![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家族が遊びに来た際、子供の行動に不快感を感じ、親の対応にも疑問を持っています。要らないトラブルを避けたいと感じています。
家族で遊びにきてくれましたがモヤモヤが止まりません、、
昨日うちに夫婦と1歳2ヶ月の子供が遊びに来てくれました。そこで、気になった事がありモヤモヤします。
リビングダイニング、和室、洋室の2LDKの間取りなのですが、全部の部屋に行き(扉は締めてましたが開けられちゃいました)引き出しや棚など全てを開け中身を全て出す(娘はリビングダイニングにしかいさせないので他の部屋の棚などは対策してません)、おもちゃをテレビや窓 家具に向かって投げる、娘の頭や顔付近をおもちゃで叩く、掴まり立ち つたい歩きが出来るようになったばかりの娘を押し倒すなどをしてました。うちは女の子で、周りも女の子が多いので、1歳の男の子ってやんちゃなんだな〜くらいです。きっとどの子もそんなもんですよね?
でも、親が何にも言わないんです、、、娘をリモコンで叩いた時に、お父さんがこら!と言ったくらいです。
あと、気になったのが子供がジュース飲んでてこぼしたんですが、奥さんが迷わずうちのお尻拭き使ってて🤣結構な量こぼれたので大量に🤣拭いてくれるのはありがたいし、使うのはいいんですけど、自分の物ではないので一言いいませんか?あと奥さんがトイレ行ってくる〜て勝手にトイレ行ってて😅トイレ借りるね〜くらいいいますよね、、
と、いう感じでとってもモヤモヤしたのです😭
私は人の家に行って我が子がそんなことしてたら多分怒るのですが私の心が狭いのですかね。娘も危ないし、物投げられて色々壊れたらと思うと(実際昨日もテレビボードが凹んだのと、娘の大好きな犬のおもちゃが壊れました😅)もう来てほしくないな〜とか思っちゃって😭
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 2歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
それは嫌ですね~💦
でもあやかさんから、「そっちには行かないでね~」とか「そこは開けちゃダメだよ~」など声掛けはしなかったのでしょうか?
もちろんパパママが言うことではありますが、言わないならあやかさんからも伝えないと子供って分からないので・・・。
おもちゃを投げるのは嫌ですね😡
子育てって価値観のズレが友好関係にダイレクトに繋がりますよね。
![メメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メメ
それはそのご夫婦が常識無いです…。
子供だって、男の子だからみんながみんなそんなんではないです。
例え1歳でもそんなこと、やらない子はやらないですよ。
良い大人が家主にお手洗い借りるとも言えない、勝手に人のお尻拭き使うとか有り得ないです。
私はあんまり細かいことは気にしないタチですが、それでも今後の付き合いは考えるし、二度と自宅には呼びません。
-
はじめてのママリ🔰
やはり常識ないですよね、、
そうなんですね💦ご夫婦とも悪びれるでもなくあまりに当たり前な感じだったのでみんなそんなものなんだと思っちゃいました😭
百歩譲って子供はしょうがないと思えるのですがやはり親のことは気になりますよね。どうしても付き合わないといけない家族なのであまり深入りはせずいこうと思います😵- 9月16日
-
メメ
たぶん、それを男の子のママの前で言ったらあやかさんは悪気なくても相手のママはショック受ける人多いと思いますよ。
男の子がみんなそうじゃないのに…って😔
それくらい1歳2ヶ月って分別も付いてくるし、でも個人差もあるので性差はないです。
女の子でも凄い子は凄いし。
お付き合いを続けなければならないなら、自宅には呼ばない、呼んでも毅然とした態度で良いと思います。- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
男の子はヤンチャって私の勝手な固定概念ですもんね💦確かに私自身が保育園の時もヤンチャな女の子のお友達いました。気をつけます、ありがとうございます😵
そうします。- 9月16日
![つま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つま
1歳2ヶ月って色々わかる月例だと思いますよ
男の子だからとか関係ない気がします
勝手におしりふき使うのもありえないですね💦
もう来てもらわないほうがいいと思います😅
-
はじめてのママリ🔰
わかるんですね😵実際に叩くときもえいっ!とか言いながらやってたので確かにわかってたかもです😂
家には極力上げないようにしようかなと思います😭- 9月16日
![amiママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
amiママ
かなり嫌です❗
私の友達の所もやんちゃの子が居て初めて見た時は優しく注意ぐらいしかできなかったですが2回目から子供を抱っこして「恥ずかしいからダメ~」って言って友達には「大変な時期だよね~リビングで遊ばせたいんだけど」って言ってそれでも自由だったんで外でしか会ってないです😞
どこからどこまで強く言っていいのかわからないですよね~
今ではその子も大きくなって大人しくはなりましたけど常識ないなぁって思う事は多々あるのでめっちゃ注意します💦
-
はじめてのママリ🔰
私も外で会うようにしようと思います😵
友達だとある程度言えるかな〜と思うのですが私の友人ではないので余計言いにくくて💦
頑張りましょう😭- 9月16日
-
amiママ
それなのに相手夫婦が気を使わないのはおかしいですよね😠
男の子でやんちゃならデパート?とかの子供遊ばせれる所行ってみたらどうですか?
私、その友達がどこでもそうなのか、もしかしたら私の家だから??と疑問に思った事があって行った事あります🤣
そういう場所だと安心して自分の子供見れますしね✨- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
キッズスペースみたいなところですよね!それも考えたんですが、他の子の物とっちゃったり、それこそ叩いたりしちゃったら私も同じに見られるのが嫌で😰
旦那さんもいるときに一緒に行ってみようかな〜と思います😂- 9月16日
-
amiママ
そうなんですね💦
強く言えないと周りの目も気になりますよね😞- 9月16日
![さおりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さおりん
それはそちらのご夫婦に常識がないのだと思います・・・
付き合わないといけないとはいえ、もう家にはあげたくありませんし、大人だけの付き合いにできませんか?
自分の娘がみて、あれやっても怒られないんだ!って覚えちゃう方が怖いです💦
-
はじめてのママリ🔰
息子が可愛くて(たしかに顔は赤ちゃんモデル並みに可愛いんです)何処へでも連れて行きたいのと、向こうの子供は歩くのも話すのも早かったので私の娘と比べたいみたいで、、
数ヶ月に一度会う程度なのですがしっかり教えようと思います😭- 9月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ありえないですね😭😭😭
子供は仕方ないですけど!
うちにも、ちょうど1歳2ヶ月男の子来た時ありましたけど、確かにいろんな部屋行きたがりますよね💦
その時、そのお母さんがちゃんと怒って連れ戻してくれましたし、「ほんと子供連れてきてごめんね」ってずっと言ってて😭
そんなに謝らなくていいのに〜!ってなりました笑
そのご夫婦は旦那さんの友人ですか??
そのとき旦那さんは居たんですか??
どう言ってるんですか??
それによって今後の付き合いとか家に呼ぶかとか決めますね💦💦
絶対に呼びたくないし会いたくもないけど🤣🤣笑
-
はじめてのママリ🔰
10ヶ月頃から歩けてたのでもう今ではすぐどこにでも行っちゃって🤣
そんな感じのお母さんだとこっちも気にしないで〜ってなりますよね😭
旦那さんはいなかったんですが言ったら娘に、痛かったねー!だけでした😅
今までは全然普通だったんですが昨日いっきに嫌になっちゃいました🙄- 9月16日
はじめてのママリ🔰
最初は言ってたのですが、それでももちろん行っちゃうし開けちゃうしで、一回言ったら私が嫌なのわかって奥さんも言ってくれるかと思ったのですがダメでした🤣ちょっと強引でしたが私が抱っこしてリビングに連れ戻したらダメなんだって〜と奥さんに言われたのでイラッとして言うの辞めちゃいました😅
本当にそうです!子供産んでから価値観のズレってすごい気になるようになっちゃいました💦💦