※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかさたな
妊娠・出産

2人目の出産報告。出産までの流れが早く、痛みは強かったが元気な女の子が誕生。結果的に体力を削りながらも、安心して号泣。

[出産報告]
2人目の出産報告です!

予定日より10日早く出産しました!
わたし自身、妊娠発覚してから
妊娠、出産されている方々の記事を見て
色々と参考にさせていただきました!
少しでも同じような境遇の方の力になれればと思います。
少し長めです⚠️

9.14
日付が変わってすぐにパチっと目がさめる。
起きると冷や汗、吐き気、腹痛の症状。
トイレで用をたす。
割と痛みが強いので、陣痛アプリで間隔をはかると
不規則だが、15〜20分くらい。
3時間ほど続けてはかるが、寝落ちする。
朝起きると夜中の間隔がどこかへいっていた。

午前中は、ばあばと1歳息子と買い物に行く元気あり。
昼過ぎから息子と昼寝1時間。
その後、少しずつ夜中のような間隔で痛くなる。
17時からはだいたい10分〜15分間隔くらいに。
やばいかな?と思いつつ、夕飯作り→夕飯→早めの入浴→息子の寝かしつけ。
時間が経つにつれ、間隔もほぼ10分間隔。

22時10分
1ケタ間隔が、4回続いたので病院に電話。
あと1時間、自宅で様子見てねと言われるも、
50分たったところで限界。完全に1桁間隔に。

23時
電話したら、病院きてね!と言われて旦那、息子くんと車で病院に行って、即入院となる。
(ちなみに自宅から病院まで車で5分未満です)
(旦那さん、息子は一旦帰宅し、隣市のばあばに連絡。自宅にきてもらって、息子を託す。その後旦那さんが病院に到着)

内診すると、子宮口5センチ。
モニター計測を数十分つけたあと、内診や浣腸。
7センチくらいに。
点滴つける。しばらく痛みに悶える時間😭
ふんばりたくなるような感じや1分〜2分間隔になったら
ナースさんに伝えるよう言われる。

9.15
1時
ふんばりたいような感じ、痛みも1分間隔くらいになったところで、ナースさん呼び出し。
まだ赤ちゃん高い位置だけど、経産婦さんだからもう分娩室行こう!と言われ、痛みが引いた瞬間サササーっと部屋から分娩室へ。
痛みがくる度に助産師さんの手?指?でグリグリされる。
これが痛い痛い😭
まだ破水しないかな?したらすぐおりてくるからねー
もうすぐだよーと励ましの言葉。
何回か痛みがきてはグリグリすると、全開に!!
そしてめちゃくちゃいきみたくなる。
あーもう破水するよーと言われ、ジュワーっと破水。
破水後、いきみ7.8回する。
その途中の激痛でいきむ時に体や股が曲がってしまい、
注意される笑💦
まっすぐ、おへその方を見てー顎引いてー!
言われた通りに頑張る。
赤ちゃんの頭が出てきた感じがして、ふーーっといきむと
娘誕生😭
元気な2948グラム、49センチの女の子💐
息子の時は、少し元気なく生まれてきた為、元気で大きな産声をあげた娘の姿に安心して号泣しました、、。

以上です!
結論を言うと、個人差はあると思いますが
2人目は出産までの流れが早いです!
あっという間ですが、痛いものは痛かったし
短い時間でも体力削がれました😭
出産後の様子はまた別で書きます!

コメント

あかさたな

補足

出産したのは
1時54分でした!

冷やし中華

出産お疲れ様です❤️
うちの2人目の時と似てますね😂うちは予定日より1週間遅かったですが…
23時くらいからかなり強い陣痛になり1時半頃に出産しました(笑)