
コメント

ラブ
私もたまに子育てに家事に嫌になることがあります。
しかも今保育園から発達遅れがあるって言われ更に子育てに自信を無くしてます。
ママだって時には休みたいし、1人になりたい時がありますよね。
2人の子なんだから旦那にも手伝って欲しいですよね。
私はそんな時は旦那の母に子供預けて思いっきり1日遊び回ります。
それで家事を旦那にさせてます。
あーやさんも子供を預けて1日遊んでみたらどうですか?

みぃママ
そんな時もありますよね😂
ここ1年は連休を使い実家に帰っては子どもを親にお願いして地元の友達とランチして息抜きしたりしてます。
うちの主人もどうしようもないクズで子どもを預けられないので実家に帰るようにしてます!
-
あーや★
実家でお母様が健在
でしたらそれが出来て
たのに…です。
私は母親は他界して
父親しか居てなくて
父親も病気患ってるので
なかなか頼れないし
羨ましいです…
友達も今子育て中で
疎遠ですし…
相談出来る相手が
いてません…- 9月15日
-
みぃママ
頼れるところがないんですね。
一時保育やファミサポ等も考えてみるといいかもしれませんね。
私も母親から虐待で育てられた身なので最初はなかなか頼れませんでした…
母親も年を取り丸くなり父親が定年退職して家にいるようになった事がきっかけで両親を頼るようになりました。
お友達も育児中という事なのでLINEとかで子育てトークとかして気分転換できるといいです- 9月15日
-
みぃママ
携帯の調子が悪くて途中で送っちゃいました💦
気分転換できるといいですね。
あと、私は子育て支援センターに行って相談員さんに愚痴ってましたよ!
あーや★さんが頼れるところが見つかりますように。- 9月15日

Tiara
私も最近本当にあーや★さんと同じ事思います。
うちは家事も子育てにも協力的じゃない旦那で
休みの日は一人で洗車に行っちゃうクソ野郎ですし
二人目が産まれても、こんな生活じゃ
とてもじゃないけど精神的にやられて
本当に頭おかしくなりそうですよ(´TωT`)
-
あーや★
殺したいくらいクズですね。
申し訳ないですけど…
二人で頑張って産んだら
はい次はママの仕事です
って丸投げされてる
気分ですよね…- 9月15日
-
Tiara
丸投げにもほどがありますよね(´TωT`)
進んでやってくれる旦那さん、いいですよね...
うちは5年付き合ってからの結婚でしたが
子供ができた後の人格?がこんなに
クズだったとは思いませんでした ( 笑 )- 9月15日

ありす
わかりますよー!
仕事して帰ってきてご飯食べて好きな時に寝れる。好きな時に何も気にせず出かけられる方がマシだと思います!
あーや★
家事旦那さんしてくれるの
本間に羨ましいです…そんな
出来た旦那と結婚してたら
話は違ったと思います…
喧嘩したらすぐ実家帰れ
とか言うてくるクズ
ですから…もう離婚も
視野に入れようかと
思うくらいですから。