※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こしあん
お仕事

消化器内科病棟で3年経験、採血やルートキープが苦手。キャリアアップは望まず、子供たちとの時間を大切にしたい。向いている職場やアドバイスを求めています。

看護師で病棟勤務ではない方。
どんなところ(小児科クリニック、老健など)でどれくらいの時間働いていますか?

私は消化器内科病棟で3年経験、妊娠出産でブランク1年半あります。
元々採血やルートキープが苦手です💦キャリアアップは望んでなく、子どもたち(1才と小学生)との時間を大切にしたいです。
子どもの病気での急な休みは、実母から協力得られます。

私はどんな職場が向いているでしょうか?
アドバイスいただけるとありがたいです🙇‍♀️

コメント

みす

デイサービスなどはいかがでしょう。
だいたい毎日5時ごろには帰れますし、朝もお迎えに行かなくていいので看護師はそんなにはやくありません。
看護師の残業はありません。
土日は休みのところが多いです。
処置も胃瘻、褥瘡くらいです。キャリアアップ望んでないなら向いていると思いますよ☺︎

  • こしあん

    こしあん

    回答ありがとうございます😊
    朝早くないのはありがたいです!今は7時に家出てるので💦
    ただ看護師1人だと責任重大かなと思うんですが、みすさんはデイサービスで働かれているんですか?

    • 9月15日
  • みす

    みす

    デイとショート併設の病院で働いています。
    私は病棟なのですがたまに応援に行きます。
    うちのデイは看護師二人で、急変なども特に起こらずです。基本歩ける人で認知もひどくない方が来ているので☺︎

    • 9月15日
  • こしあん

    こしあん

    看護師2人体制なんですね✨
    基本歩ける人で、認知もそんなに重くない人だとコミュニケーションも取りやすそうですね☺️
    参考になります、ありがとうございます✨

    • 9月15日
ゆか

私も採血やルートキープが大っっっっっ嫌いでした😁
旦那の転勤で元々勤めていた病院をやめて、新しい地で職探しする時に、ハローワークの人に正直に「採血などの注射関係がとにかくしたくないので、それをしなくていい職場で、でも看護師の資格を活かしたいです!欲を言えば医療的な処置もあまりしたくありません!」と希望を伝えると、保育園・訪問入浴の付き添い(仕事内容はバイタルチェックと入浴介助)・訪問介護・デイサービスを勧められました。
私はご高齢の方よりも子供の相手の方がいいなと思い、保育園を選びました😊
情報収集など全くいらないので朝はギリギリ出勤OK、残業もなく定時(17:15)退社、保健だよりの作成と保育園での定期健診の準備、園児が怪我や病気した時の対応(と言っても、ひどいものはすぐお迎え&病院なので、やるのは洗って絆創膏貼るとかアイスノン渡してしばらく冷やしてね~って言うだけ)くらいですね!
暇すぎるので普段は保育士さんの補助がメインです。
子供と遊んだり、制作物の掲示手伝ったり。
看護師にどこまで求められるかや、お給料やボーナスは正直園の方針にもよりますし、病院ほどの給料はもらえませんが、精神的な負担は皆無です!

  • こしあん

    こしあん

    回答ありがとうございます😊
    ゆかさんがハローワークの人に伝えたカギカッコの部分、全く私と同じ考えです🤣採血ルートキープしなくて良いならしたくありませんし、医療処置も好きではありません💦ハローワークに行くのもありですね。
    情報収集がいらないのとっても魅力的です!毎朝の少し早めに行ってパソコン取り合っての情報収集、本当に苦手です😢
    業務内容詳しく教えてくださり、ありがとうございます✨とても参考になります。ただ、私は小児科での勤務経験がありません(>_<)ゆかさんは小児少し経験ありでしたか?

    • 9月15日
  • ゆか

    ゆか

    小児経験全くなしです~🤣
    しかも子育て経験もなしの状態からスタートしました😅
    全っ然いけます!一応先任の先輩看護師から、子供の病気に関する本を貸してもらいましたが、それも専門書ではなくて「はじめてママ&パパの病気とホームケア」ってやつで。普通に熱心なお母さんとかが家で読む系のやつです👍
    そもそも保育園では医療行為・治療行為してはいけない…っていうかやりたくても出来ないので(医師がいないので診断もできないし指示も受けれない)、そういう行為が必要かもな…と思ったらすぐにお迎えです。
    園によっては、基本的には職員室にいて人手が足りないクラスのヘルプするって感じの看護師もいますし、一応0歳の担任ってことで常に0歳クラスに入って園児たちと遊んでる(必要な時だけクラスから抜ける)っていう看護師もいます😊
    看護師としてのプライド?というか必要性?を感じたいならやめておいた方がいいですが、資格活かしつつゆるゆる働きたいならかなりオススメです😁

    • 9月16日
  • こしあん

    こしあん

    えー!そうなんですか😲小児経験なくてもいけるなら、やりたいです!
    今は保育園に看護師はゆかさんお1人でしょうか?引き継ぎしてもらった感じですか?はじめてママ&パパシリーズ有名ですよね✨確かにそっちの方が分かりやすいかも。医療行為になるようなものは全て受診になるんですね👀

    少し調べてみたところ0才児の担任というところが多い印象でした🌷ゆかさんはどんな感じですか?
    看護師としてのプライドはないです👍笑 保育園看護師とっても魅力的に感じてきました☺️

    • 9月16日
  • ゆか

    ゆか

    私も看護師としてのプライドはないです👍笑

    私の場合は最初の2ヶ月は2人でした!先任の方が2ヶ月後に時短からパートになる&勤務園が変わるとのことで、2ヶ月間一緒に働きながらいろいろ教えてもらいました😊ずっとその方について回って業務を見て覚えて…なので、2ヶ月は保育園実習してる感覚でしたね笑
    それからはずっと1人です!園の規模にもよりますが、例え認可でも看護師の配置は義務ではないので、まあ1人の園が多いかなー?と思います🤔
    そして人手不足ですし、0歳の担任って形も多いかな😊私も担任です😊
    でも担任っていっても絶対保育士さんとペアですし、毎日の活動計画や記録類は全て保育士さんがやってくれます!私は言われた通りにおもちゃを準備したり、お掃除したり、子供と遊んだり、制作したり、壁面作ったり…全て保育士の指示で動いてます😁❤️
    たまに連絡帳のコメント(今日は何で遊びました~みたいなやつ)も書いたりします😊

    • 9月16日
  • こしあん

    こしあん

    詳しく教えてくださりありがとうございます✨
    前任の方がいて教えてくれるのであれば、心強いですね😊
    ゆかさんも担任なんですね。活動計画や記録類は保育士さんがやってくれるの良いですね👏
    保育園の看護師、今まであまり聞いたことなかったので今回詳しく教えていただいてすごく興味が出てきました❤️
    旦那と話し合った結果、まずはパートで転職することになりそうなのでフルタイムで働く時に保育園看護師良いなと思ってます☺️
    本当にありがとうございました!

    • 9月17日
U子

特養で働いてます🙋‍♀️✨

基本は検温、経管栄養、処置、受診の付き添い、往診の介助…くらいです✨

夜は夜勤がないので、交代でオンコールがつきます😅💦

悪くなれば救急車呼んだらいいし、そんなに急変もないです!

定時に上がれるし、研修とかも病院ほどないし、かなり楽ですよ✨‼️‼️

その分病院よりは給料安いでしょうけど、子どもさん抱えてるなら働きやすいかなと思います😊✨❤️

  • こしあん

    こしあん

    回答ありがとうございます😊
    オンコールというのは、携帯持って帰って何かあれば介護の方から携帯に連絡が来る感じでしょうか?
    急性期にいましたが、急変対応などは苦手です💦
    基本看護師は1人ですか?それもまた責任重大で自分に務まるのか💦

    • 9月15日
  • U子

    U子


    うちの特養は140床だったので、看護師はフルでパート合わせると10人います✨‼️

    日勤帯は少なくても5〜6人で回してます✨

    オンコールは何かあったら介護士さんから電話かかる感じですね😅💦

    でも大概見てくれるので、本当に救急車呼んだ方が良さそうなケースしか夜間は呼ばれることないです🤔‼️

    なので年に数回程度。。

    呼吸停止とか、もう間に合わん時なら職場から一番近い看護師長が対応となってます😅💦

    私も臨床7年経験してからの特養やったので不安でしたが💦
    今特養6年目です✨

    何とかなってますよ😆✨‼️

    • 9月15日
  • こしあん

    こしあん

    大きい特養なんですね😲✨5.6人いるなら、少し相談できたりするような感じでしょうか?
    オンコールについても詳しくありがとうございます😊
    臨床7年、すごいです👏私フィジカルアセスメントも苦手なので、大丈夫か心配になります💦

    • 9月15日
  • U子

    U子


    病棟でいうと
    リーダーが嘱託医の指示受けとか内服薬の確認…みたいな業務で
    部屋持ちが3人、フリー業務が1〜2人…って感じですね🤔✨

    全然相談しまくりますよー‼️‼️

    変なんで見てもらえますか?とか気軽に声かけてます✨‼️

    私33なんですけど、もう40半ば以上の人らしかいないので、かなり聞きまくってます笑笑

    オンコールも今の職場は2年目でしたけど、一回しか当たったことないです🤣‼️
    本当マレですよ😆‼️

    もしわからんくても、とりあえず迷ったら病院連れてく!って感じです🙆‍♀️✨‼️

    何も対応せずに体調崩されたら困るので💦
    あ、特養は医療処置ほぼないのが前提なので、採血やらルートキープもしないし、導尿とかもないですからね😆✨

    やから何かトラブルあったら病院に行く!
    これだけです😊✨‼️笑

    • 9月15日
  • こしあん

    こしあん

    詳しく教えてくださり、ありがとうございます🙇‍♀️部屋持ちとかあるんですね😲

    気軽に声かけられる状況、うらやましいです!私30なんですが、上の子産んでから大学入って看護師の資格取ってるので、年齢の割に経験浅くて💦
    オンコールも滅多にないんですね☺️

    迷ったら、何もしないよりかは受診した方がこちらも安心ですよね。
    導尿ないのもすてきです!笑

    特養ってどんな感じの入居者さん?なんでしょうか?

    • 9月15日
  • U子

    U子


    基本認知症ばかりです!笑笑
    あと精神疾患もぽつぽつおられますね💦
    それも症状は安定してる人限定ですけど😊✨

    医療処置はほぼないですが、経管栄養とか糖尿患者のインシュリンとか褥瘡処置程度で、吸引が頻回にいる人は断ってます💦

    夜、看護師いないので窒息リスクとかを考えてやと思いますが😅💦

    介護度3以上なら入れますが、うちは元気に歩く人の方が少なくて、寝たきりオムツが多いです💦

    他の施設の話を聞くと、介護士さんと同じ様に入浴介助とかオムツ交換させられたりするとこもあるみたいですが💦

    うちは師長が
    看護師は看護業務で忙しいから‼️と釘を刺してくれてるので、そこは免除してもらってます🙆‍♀️✨‼️


    一番難しいのは介護士さんとの関係づくりですかね😅💦

    あとは暇な時間は年寄りと話したり、レクしてる時に一緒に参加したりで、のーんびりしてますよ😆✨

    • 9月15日
  • こしあん

    こしあん

    詳しくありがとうございます✨
    認知症の方がほとんどなんですね。師長さん、素敵ですね😆
    やっぱり介護士さんとの関係づくりは大変なんですね。
    のんびりしている環境、うらやましいです☺️

    • 9月16日
ぽよ

子供が6ヶ月になった頃に保育園に預けてもともと働いてた小児科のクリニックで正社員で働いてます。子供の保育園は7時半から18時。自分の仕事は8時から18時。お迎えは定時退社の旦那にお願いしてます。

病棟勤務は新卒から3年間で辞めての今まではずっと個人病院です。今の所は2年ほど働き産休育休にはいってます。

個人病院は人手が足りないのでやれることはほとんど看護師が行います。
子供の点滴挿入や採血も看護師がやり、ダメな時の最後の砦が先生です。
うちはなんでもやるようになってキャリアアップというよりはスキルアップができた気がします。笑

実母さんからの協力が得られるのであれば正社員でも良いかと思いますよ😊急なお休みされると人手不足の個人病院はほんとにまわらないので💦
そんな私は子供の入院や病欠でこの1ヶ月はろくに出勤出来ずにいますが💦
子供がいて夜勤とかはわたしには無理なのでもし転職しても個人病院の予定です😅