
子供が決まったものしか食べないことについて相談です。一歳前は色々食べていたが、今は好きなものだけ。野菜を拒否し、時には無理やり食べさせることも。将来は食べるようになるでしょうか。
決まったものしか食べない子供ってどれくらいいるんですか?
うちは、一歳になる前は結構いろいろ食べてくれていましたが、なぜか今はパンは絶対食べないし、食べる食材や料理の方が少なです。
好きなものは永遠に食べています。
ウィンナー、ポテト、麺類、揚げ物、白ご飯、カレーなどは食べてくれますがお野菜は食べてくれません😭
上のものがないときはお腹空いてても手はつけないしお菓子でも好き嫌いがあります。
どうしてもなときは鬼さんきたよ!早く食べないと!とか言って食べさせてしまってます💧それでも食べないときはありますが…
いつかは食べるようになってくれるのでしょうか😵
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

COCORO
一歳3ヶ月から2歳半の頃は
一定のものしか食べなくなりました。2歳半過ぎたら 理由は分かりませんが…突然食べるようになって(^◇^;)
栄養士さんが言われるには
そんな時期!だそーです(笑)

はじめてのママリ🔰
それは味が嫌いなんですかね💦困りますよね🙀
はじめてのママリ🔰
その後は割と食べるようになりましたか??
じゃあそんなに心配しなくても大丈夫なんですね!有難うございます😇