電車での優先席で子供がおしゃべりし、隣のおばあさんに怒られた経験について相談します。
電車での優先席の出来事です、優先席に2歳の子と座っているととなりに60代のおばぁさんが乗ってきました。娘がずっと、あれはなに?これはなに?とお喋りし続けていて少し静かにしようかと言ってましたがお喋りは、とまらず。
隣のおばぁさんがため息をつきだして「はぁー、何歳ですか?」「すごいはきはきしゃべるのね!!(嫌味な言い方)」「お喋りが好きなのね」といわれ、降りるときにすごーーく睨まれて降りていきました。こんな人もいるんだと、ムカムカしたんですが、みなさんこんな経験ありますか?
- はじめてのママリ🔰
🌈ママ 👨👩👧👦
他人ではなく
義母から...
息子は活発でじっとしてられないし時期的にも難しい時なのですが、夫たちが子供の時はこんなに【ゴソ】じゃなかったと言われました💦
悪口じゃんって思いました😭
ママリ
それは嫌な気持ちになりますね😢
知人の体験ですが…改札が2~3個しかない駅でサラリーマンのおじさんが改札を出ようとしてた所当時5歳の娘さんが先におじさんが出ようとしてた改札を入ってしまったそうなんです。知人(ママ)が、先にごめんなさい!とおじさんに謝ると舌打ちと、ガキが!と言われたそうです😅
知人は娘さんとああいうときはどうしたら良かった?とそのあとお話したそうですが、、それくらいで舌打ちされるなんて😢とおもいました。
なんかイライラしてたんですかね😅
まあ子ども苦手な人もいるのでしょうがないし、個人的には優しさを感じることの方が多いですが✨
ママリ
めちゃくちゃ腹たちますね!!
自分は年老いてもそんな風にならないように気をつけようと今から思います😢
そういう経験はないですがクリニックで働いてて本当に色んな人がいます。こんなおばーちゃんになりたいなーと思う人や言葉は悪いですがまじで老害やなと思う人も😠
コメント