※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヨシにゃ
妊娠・出産

胎教もせず、無音で生活してしまっています。赤ちゃんに悪影響でしょうか?

胎教もせず、無音で生活してしまっています。赤ちゃんに悪影響でしょうか?

コメント

鮭ックス

正直胎教は全く意味無いという科学的根拠が証明されてます
しかし、お母さん側の方にリラックスや気持ちの面で効果があるので無意味では無いでしょうけれど…
だからあんまり気にしなくていいと思いますよ。

  • ヨシにゃ

    ヨシにゃ

    よかったー❤ありがとうございます。母性的なものが乏しくて、胎教をする気がおきず、困ってました。今まで通り、自分の好きなように暮らしていきます。

    • 4月11日
  • 鮭ックス

    鮭ックス

    わたしも母性とかないです!というか、みんな妊娠したらこうするべき!みたいな先入観で、やらないとオンナ失格みたいに思われがちですが、お母さんが一番ストレスなく好きなことするのが一番いいんですよ(^ ^)わたしは生まれるまで一度もおなかに話しかけたことなんてありませんでした(笑)

    • 4月11日
  • ヨシにゃ

    ヨシにゃ

    頼もしい!こうあるべきに縛られてストレス溜めるより、好きにしていた方がいいですよね🎵ありがとうございました🐱

    • 4月11日
deleted user

私特に何もしなかったです。
テレビとかゲームの音と、仕事や家事の音くらいでした。
今の所他の赤ちゃんと変わった点は全くないですし、気にしすぎない方がいいと思います。

  • ヨシにゃ

    ヨシにゃ

    望んで妊娠した割に、妊婦の実感や母性が湧かず、胎教もやる気せず、自己嫌悪でした。ありがとうございました🐱落ち着きました。

    • 4月11日
もり

胎教してませんでしたが、うちの息子さんは何故かギャン泣きの時にクラッシックきかせると泣きやみます(笑)

  • ヨシにゃ

    ヨシにゃ

    胎教関係なさそうですね❗
    ありがとうございます。
    気持ちが落ち着きました。

    • 4月11日
まぁ

胎教教室に通ってました☆
今からでも音楽など聞かれてみたらいかがですか?
YouTubeでも赤ちゃん向けの音楽聞けますよ(*^o^*)

  • ヨシにゃ

    ヨシにゃ

    赤ちゃん向けの音楽のCD買ったんですが、気分が悪くなってしまうというか、ストレスしか感じないんです。。

    • 4月11日
  • まぁ

    まぁ

    お母さんの好きな音楽でもいいのでは?(*^o^*)

    • 4月11日
  • ヨシにゃ

    ヨシにゃ

    はい♪私が好きな洋楽はたまに掛けてます。胎教教室だと、どんなことしてるんですか?

    • 4月11日
  • まぁ

    まぁ

    お教室では、体操したり右脳の働きを意識しながら赤ちゃんとコミュニケーション取るって感じです☆
    お腹の子の反応があったりしたので、私は胎教は全く意味のないものではないと考えてます(*^o^*)

    • 4月11日
  • ヨシにゃ

    ヨシにゃ

    無理なく、自然に胎教したいと思えたのですか?

    • 4月11日
  • まぁ

    まぁ

    そうですね(´・Д・)」
    私は胎教楽しいです(*^o^*)

    • 4月11日
  • ヨシにゃ

    ヨシにゃ

    近所に、七田チャイルドアカデミーがあるので、一度覗いてみます🐱ありがとうございました。

    • 4月11日
ーーー★

私も何もしてませんよ(^o^)/
逆にしなきゃ!ってのがストレスになってしまいますし好きな音楽聞いてとか気が向いたらって感じにしてます🙌💕

  • ヨシにゃ

    ヨシにゃ

    いきなり胎教って、出来ないですよね。ストレスなく暮らす努力してみます。

    • 4月11日