
コメント

rin2
私も吐きつわりに変わりました。辛いですよね(>_<)
rin2
私も吐きつわりに変わりました。辛いですよね(>_<)
「吐きつわり」に関する質問
出産してからもつわりの感じが蘇ったり、えずいたり、吐きやすくなった方いますか? 出産から1年たち、ちょうどこの季節つわりが一番ひどい時期でした。 特ににおいつわりと吐きつわりがひどかったのですが、今でも夏の…
妊娠糖尿病の検査時、食べつわりor吐きつわりがあった方にお聞きしたいです。 9時以降の絶食に耐えれるか分かりません。 また吐きつわりの方は、炭酸水を吐かずに耐えられましたか? 薬は貰っていますが、本当に気持ち悪…
13w妊婦です。かなり落ち込んでいますので 強い言葉はやめてください😭💦 5wから吐きつわりがかなり重くて、 体重だけなら重症悪阻で−7キロです。 もともと体重が低かったので、 普通なら生理が止まるくらいガリガリにな…
妊娠・出産人気の質問ランキング
マザーキャット
ホント辛いです(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
結局今日は仕事行けず横になってます。
rin2
仕事、お休みできてよかったです。横になってると楽ですか?
マザーキャット
人が足りてないのでホントは休みたくなかったのですが、旦那が職場に連絡してくれて休むことになりました。
横になってると幾分かはマシですが、気持ち悪さは続いてます。
rin2
仕事休むのってエネルギーいりますよね。休職や辞めたりできる環境ならいいですが、そうじゃないと気を遣ってストレスですね。
私も横になっててもしんどいです。吐き始めてからは食べるものがどんどんなくなっていくし、食べるの怖くなりました(>_<)
マザーキャット
そうなんですよ!!
休むのにも気を使ってエネルギー使います。
先生土曜日は吐いても無理して出勤して、でもお昼前にMAX気分悪くなり、他のスタッフに言って横にならせてもらったんですが、その後独身20代の後輩にすごく嫌な態度取られて精神的ストレスになりました。こっちもギリギリまで我慢して言いたくないけどホント辛かったから休ませてと言ったのに嫌な態度取られると無理して仕事行くんじゃなかったと後悔すらします。
他の後輩は気を使ってくれたり心配してくれたりするのに、ホント1人理解ないのがいて嫌になります。
食べつわりになると食べるの怖くなりますね(T^T)
rin2さんは今は何が食べれますか?
rin2
そういう理解ない対応はほんと傷つきますよね。他の方は理解あるそうですし、無理せずしんどい時に休ませてもらえると助かりますね。
今は朝は怖くてウィダーだけで、お昼過ぎ頃から玉子豆腐とかボテサラとか食べてます。吐いても刺激にならなさそうなものを食べてます。飲み物はお茶が全滅なのでずっと炭酸水ですが、胃に空気が溜まって苦しいです(>_<)
マザーキャット
ホント傷つきます。嫌な感情ばかり出てきて胎教にも良くないですよね。
ウィダーとか玉子豆腐ならするっと食べれていいですね☆
お茶全滅でしたか〜。私は先週まで無糖の炭酸ばかり飲んでましたが土曜日からは炭酸がダメになりました。今はひたすらお水飲んでます。
お互い早くつわり治まるといいですね。
因みにいつから吐きつわりですか?
rin2
わかります!泣いたり怒ったり情緒不安定だと赤ちゃんに影響しないかなってすごく不安になりますよね。
炭酸もだめになってしまったんですね(>_<)ほんと早くつわり終わって欲しいです。
吐き始めたのは10週の終わりぐらいからです。
マザーキャット
ホント情緒不安定です。赤ちゃん心配です(T^T)
ちょうど私も今10週目の終わり頃なので一緒ですね。
rin2さんもつわりでしんどいのに色々話聞いて下さってありがとうございます。同じ方がいて心強いです。
rin2
心のケアの先生に、赤ちゃんに悪いからと怒ったり泣いたりするのを我慢するほうが良くない、情緒不安定にならない妊婦さんなんていないし感情を素直に感じてぶつけていいよって言われて少し楽になれました。
あと、まわりにはつわりは赤ちゃんが元気な証拠だからって励まされても、そんなふうに思える余裕なくてしんどいものはしんどいですよね(>_<)私も今は家事も何もしてないし、旦那が帰ってきてもしんどいしんどい愚痴ってるし、甘えられるだけ甘えようと思います。
私も聴いて頂いて話せて心強いですよ(^-^*)
マザーキャット
ありがとうございます〜(T^T)
今の返信読んで涙が溢れて来ました。気持ちが楽になります。本当にありがとうございます。
私も家事出来なくて旦那にも申し訳なくて、でも旦那はすごく優しくしてくれて、頑張りたい気持ちはあるのに体がついて行かなくて、焦ってばかりです。
こんなんでちゃんとお母さんになれるのかなって心配になったり。
話せて良かったです。心から感謝です。ありがとうございます。
rin2
そうなんですよね、旦那さんが優しくしてくれればしてくれるほど申し訳なさが出てきたり、自分はだめだーって。旦那さんは良かれと思って全然そんな思いさせるつもりないんですけどね(^-^*)私もまさにこんな弱いママで奥さんでごめんねって、ちゃんと母親になれるかなってめっちゃ泣きました(>_<)
旦那さんにその気持ち伝えていますか?
私「ちゃんと」病です(笑)ちゃんとしなきゃって思うといつも苦しくなる。。。でもふと、ちゃんとした母親ってなんだろう?って。今は、弱い時に泣けて、助けてって言えるママが理想です。それでも、ちゃんとしなきゃ!って自分に喝を入れないと頑張れないこともあるから、その時はちゃんと病になろうと思います(^-^)
こちらこそ、ありがとうございます♡
マザーキャット
旦那には言えてませんでしたが、私もこれからは言うようにしたいと思います。夫婦ですもんね。
辛い時は辛い、助けて欲しい時は助けてと言えるお母さん、私も目指します。
ちゃんと病、とっても分かる気がします。
返信してくださったのがrin2さんでホント良かったです♡
お互い元気な赤ちゃんに会えるの楽しみですね。
rin2
そんなふうに言ってくれるマザーキャットさんは優しいですね。きっと優しくて素敵なママになりそうです♡
そうですね。つわり辛いですが、お互いつわり早く終わって、元気な赤ちゃんと無事に会えますように祈っています☆