
コメント

退会ユーザー
しょっちゅうぶつけてましたが、病院は1度も行ったことないです!

退会ユーザー
抱っこしてすぐ泣き止んで其の後変わった様子がなければ
連れて行きませんでしたよ^_^
心配になっちゃいますよね💦
-
ポッポ
心配になります😓何か対策しましたか?🤔
- 9月14日
-
退会ユーザー
一応マットとか敷いてましたが、つかまり立ちで転んだくらいで何かあったら
ほとんどの子どもがみんな何かあるので
開き直ってましたよ(^^)笑- 9月14日

sk.
倒れてすぐに泣けば正常反応、無だったりそのまま寝てしまったりはちょっと問題あり……そして頭を打ってから48時間以内に食欲不振や嘔吐があれば病院です。
-
ポッポ
なるほどです。不安ですよね😓何か対策しましたか?🤔
- 9月14日
-
sk.
一応、転倒用のクッション買いましたけど 背負わせると嫌で泣くのでやめました!ある程度立ってる時は気を付けて見てあげたりしますが それ以外は特に何も対策していません😅学んだのかなんなのか大抵は尻もちついてくれるのでまぁ大丈夫かなという感じです☺️
- 9月14日

みず
今は上手に座れるようになったのですが前はおしりからの降り方がわからなくて凄い頻度で頭ぶつけてました😂(笑)
とりあえず嘔吐や顔色、食欲、いつもと違う様子じゃない限り気にしてません💧
レコーダーの角に頭をぶつけた時は焦りましたが何事も無かったので連れて行かなかったです😄
-
ポッポ
そうですか?🤔心配になりますねぇ😱
- 9月14日

ニコニコ(*´∀`)
めっちゃ頭打ちまくってましたが、病院に行くレベルの高さから落ちたり頭を打つわけではなかったので、家で様子を見ながら過ごしてました🤔
-
ポッポ
何ヵ月位でしたか?🤔
- 9月14日
-
ニコニコ(*´∀`)
7ヶ月くらいから、一歳半手前の歩くのが安定するまでは、色々頭をぶつけたりこけたりしてましたが、気がついたら無くなってました🤔
- 9月14日
ポッポ
なるほど😂何か対策してましたか?🤔
退会ユーザー
寝返り始めた時にリビング全面にジョイントマット敷いて、家具の角にはクッションシートを貼りました。
つかまり立ち用の対策は特にしてませんでした😂