
7ヶ月の赤ちゃんが食後に吐くことが多いです。量は大さじ5〜6程度。吐く頻度が気になり、食事量を減らすべきか迷っています。何かアドバイスありますか?
離乳食の吐き戻しについて。
現在7ヶ月で二回食、来週からごっくん期に入ります。
二回食にしたあたりから、食後に吐く事が多くなりました。
吐く量は、ミルクの吐き戻し程度でそんなに多くはないですが
多い時は3回ほど吐きます。
もうすぐずり這いしそうなのもあり、うつ伏せが好きなのでその関係もあるとは思いますが
食事の量が多いのでしょうか?
同じ月齢の子と比べると、平均的〜少なめくらいなのかな?とゆう量で
大さじ5〜6くらいかと思います。
ですが、食べた後に吐く事が多いので
食事の直後に授乳やミルクはあげてません。
ずり這いやお座りで圧迫されてるからだろうとあまり気にしてませんでしたが
最近は毎回吐くので、量を減らした方がいいのかな?と思いはじめました。
本人はご機嫌で完食します。
何かアドバイス頂けたら嬉しいです。
- まい(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
食べ終わってどの位時間経ってから吐いちゃうんですか😢?
まい
結構すぐです!
早い時は2分後とかに、最後に飲んだお茶をタラーっと吐いたり💦
退会ユーザー
娘さん、離乳食後すぐにうつ伏せになっちゃいますか🤔?
まい
なっちゃいます💦
寝かせたらすかさずころんとうつ伏せです😭
でも今日は椅子から抱っこしてリビング連れてくまでの間にタラーっと吐きました💦
退会ユーザー
そのせいで吐いちゃってるのかもですね😢💦
抱っこも結構圧迫されて戻しちゃう事ありますよね😭
なので、息子も20~30分座らせておいてからゴロゴロさせてました🥺
なので、量を減らさなくてもいいかな?せっかく食べてくれてるのであれば…と私は思いました🥺✨
まい
ご回答ありがとうございます✨
座らせとくのは、ハイチェアやバンボですか??💡
退会ユーザー
バンボでご飯あげてるので、終わったらバウンサーに乗せてました😊
まい
なるほど!バウンサーですね✨
明日から試してみます😊
ありがとうございます♡
まい
ご飯のあとに30分ほどバウンサーに座らせるようにしたら
びっくりするほど改善されて
全く吐かなくなりました‼︎✨
量や体質の問題じゃなかったんだと安心しました😭
ご丁寧に相談にのって頂き、ありがとうございました♡
退会ユーザー
お役に立てて良かったです☺️💗
いえいえ🥰✨