
旅行に行く時期で迷っています。妊娠中はつわり、切迫早産で旅行どころ…
旅行に行く時期で迷っています。
妊娠中はつわり、切迫早産で旅行どころか外出すらできずそのまま出産になった事もあり、夫から旅行に行かないかと提案がありました。
ちなみに場所は箱根で、新宿からロマンスカーを利用して行くつもりです。
箱根には何回も行っているので、目一杯観光する感じではないのですが、皆様は行くならどちらにされますか?
①10月下旬〜11月上旬、子供は生後3ヶ月半くらい
気温などを考えると過ごしやすいが紅葉シーズンで人が多く、子供が風邪など引かないか心配。
首もまだ座ってないかもしれず、抱っこ紐での長時間移動が不安。
②11月下旬〜12月上旬、子供は生後4ヶ月半くらい
首が座ってる可能性が①より高くなるので抱っこ紐の不安が解消されるかも。
寒くなりだして、インフルなども流行りそうで心配。
できれば首が座ってから、離乳食始まる前に行きたいのですが、首が座る時期は個人差でしょうしどちらかと言えば①の方が良いのかなと思う反面、生後3ヶ月半で旅行に行けるのか不安でもあります。
友達や知り合いは3ヶ月なら行けると言うのですがどうなんでしょう、、、
- すん(5歳8ヶ月)
コメント

めぐ
私は産後3ヶ月でハワイ予定です。
寝返りする前の方が楽ですよ。赤ちゃん基本寝ているだけですし😊休憩しなからで行けば問題ありませんよ☺️海外では、結構生まれたばかりの小さな赤ちゃんでも旅行していたりしますし😉母体の回復さえ順調であれば、そこまで神経質に考えなくても大丈夫ですよ😌

あみ
①ですかね!
気温などもちょうどいいと思います。
あまり寒いと部屋とか乾燥して風邪引きそうです
ベビーカーは持って行かれないんですか??
今から外に出るの徐々に慣らしていけば、いろいろなタイミングも掴めるし動きやすくなるんじゃないですかね?
毎日出ろとは言いませんが😊
-
すん
コメントありがとうございます!
やっぱり①ですね!
宿泊予定の場所は加湿器が置いてあるので乾燥してたら使うつもりです!
ベビーカーは電車、バス移動で結構混雑してると邪魔になるかなと思って持って行かない予定です💦
今は近所を散歩してますが、徐々に時間を伸ばしていこうと思います😊- 9月14日
-
あみ
うちだけかわからないですが、加湿器あっても部屋が広いと乾燥すごいことがあるので気をつけてください!
乗ってる間は起きてたら抱っこ紐からおろしてあげると楽かもしれませんね😆
私も箱根行きたいです!笑- 9月14日
-
すん
湿度気をつけます!
ロマンスカーでは抱っこ紐から下ろして行きたいと思います😊
あみさんも是非機会があれば箱根行ってみてください☺️- 9月14日

きりん
①の方がいいかもです!!
寝返りする前とかもだし、気候的にも紅葉もキレイだろうし😆
まだやってるんですかね?スイーツコレクションとか!
以前箱根の某ホテルのリラクゼーションで働いてましたが、生後1ヶ月の赤ちゃん連れてきた強者もいらっしゃいましたよ😲💦
あぁ、また自然薯の森山薬や、アズール・ムーンのカレー食べたいな…💕😋
-
すん
コメントありがとうございます!
やっぱり①ですね😆
生後1ヶ月はお母さんも余裕がないと無理ですね💦
スイーツコレクション毎年やってますよね!
私、カレーは箱根湯本の心が好きでアズールムーン行った事ないです😳- 9月14日
-
きりん
働いてたのが強羅だったので、あまり湯本で食事したことないので、箱根行ったら心行ってみます😄
アズール・ムーン、ナンが大きくて印象的だった記憶があります😋ガーリックナンとかほうれん草ナンとかもあって…笑- 9月14日
-
すん
心はボリュームありますがカツカレーがオススメです!
私も強羅まで行く機会があればアズールムーン行ってみます😆- 9月14日
-
きりん
アズールムーン…仙石原なんです💦
今回はそこまで足のばさなくても、また箱根行ったら時に立ち寄ってみてください😋- 9月14日
-
すん
仙石原なんですね!
覚えておきます😆- 9月14日
すん
コメントありがとうございます!
やっぱり①ですかね!
確かに寝返りするようになったら大変そうですね💦
めーちゃんさんもハワイ旅行楽しんでください😊