旦那に対して無意識に嫌なことを言ってしまい、反省しています。子供の世話をしている時に、旦那がペットボトルを勧めた際に口をつけたことを指摘しました。言った後に罪悪感が湧き、産後の変化を感じています。
旦那に対して嫌なこと言っちゃったかなーと反省しています。
先ほど、旦那が
「その開けたペットボトルまだ冷たいから飲んでいいよ」と言ったので、
「え?でも口つけてるでしょ?」
と言ってしまいました。子供の世話をしている時、無意識にです。
言った直後はなんとも思わなかったのですが、
数十分経ってから思い出し、罪悪感というか申し訳ない気持ちが湧いてきました。
今までは旦那の口付けたものとか普通に飲んだり食べたりしてたのに(別に今でも大丈夫ですが)、
こんなに無意識に言ってしまった自分に驚いたのと、申し訳無い気持ちがすごくて。
旦那は良い意味でいつも能天気なので、気にして無いとおもいますが。
産後、女性はやはり変わっていくのかなぁと思った瞬間でした。
質問じゃなくてすいません。
- 車(6歳)
みかん
わたしも産後から間接キッスもだめになりました😂
私のコップを主人が使うとイライラしてしまい、本人いないとこで洗ってまた使ってます😅
NK
私、普通に言っちゃいます🙄
「口付けた?ならもういらない」
とか言います😅
もともと少し潔癖なところがあり
1人目産後からひどくなり
旦那と食べ物飲み物シェアしたりが
無理になりました😑
コメント