
介護職の派遣で仕事を探している方が、ブレイブ(マイナビグループ)について情報を求めています。派遣会社のサポートや時給の高さについて知りたいとのことです。
介護職で、派遣で仕事を探しています。
ブレイブ(マイナビグループみたいです)ってどうですか?介護じゃなくても、使ったことある方、どんな感じか教えてください。
派遣で仕事をするのが初めてなのですが、時給や勤務時間の調整を派遣会社がしてくれて、残業とかもあまりしなくて良い感じですか?
時給が良い分、即戦力にならなくてはいけないんだなとは思いますが、他にも気をつけたほうが良いことやデメリットってありますか?
- みいたん(6歳, 8歳)
コメント

すらいむ
介護は常に人不足ですからぶっちゃけ誰でも良いから来て!!状態ですよね。そんなに気を負わなくても大丈夫だと思います。私も介護やってましたが人が来てくれれば誰でも良いって感じでした。仕事が出来ない人が居ても居ないよりましでしたよー

Yuri
ブレイブで派遣したことないので分かりませんが、他社で介護の派遣してました。
時給、勤務時間は最初に希望聞かれてそこから条件に合う施設を紹介されます。残業は状況により…って感じです。働く前に施設見学で担当の方と話す機会があるのでその時に話すか、事前に担当に言っておくと代わりに聞いてくれたりします。
デメリットはシフトを毎月派遣会社に提出、タイムシート(働いた時間や休憩時間)書いて印鑑押してもらったり、休む時は施設側と派遣会社両方しなければいけないのが面倒くさいです。
-
みいたん
ありがとうございます!
派遣会社はどうやって決めましたか?
手続きや連絡は色々とめんどうなのですね!覚えておきます😅- 9月15日
-
Yuri
口コミとか実際登録したときの担当者の対応とかみて決めたりしました。
- 9月16日
-
みいたん
ありがとうございます!口コミ大事ですよね😸
- 9月16日

ままま
看護師としてですけど、今働いてます😊
一緒に働いてる方は介護の方で働いてます。
私も派遣は初めてですけど、普通に働いていますよ。即戦力になってるかはわかりませんが💦
まず、会社には子育てに理解のある所が条件で、時間もこちらの時間で交渉してくれますし、いつも親身になってくれます。
会社の社会保険に入るためには、週4〜5日の勤務が必要です。デイサービスなので、残業はありません😊
-
みいたん
ありがとうございます!
子育てに理解のあるところは必須ですね👀そう行った希望を交渉してもらえるのはかなり助かりますね🥳- 9月15日
みいたん
ありがとうございます!
そうなんですね😲私の今いるとこもそんな感じで、来てくれたらとにかく助かる!って感じですが、以前系列の施設にヘルプで行った時は、派遣イコール出来る人みたいな扱いで、派遣の人は入ってわりとすぐに使えねーとか色々言われてたので…まぁ職場によりますよね😅検討してみようと思います❗️