※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りす
お仕事

産休について、上司から産前2週間前まで働いてほしいと言われました。実際その時期まで働くことは可能でしょうか?

産休について

産休が法的には6週前からという規定がありますが、
実際には本人の申告で決められますよね。

先日、上司から産前2週間前ぐらいまで働いてくれないか、と言われたのですが、実際そのぐらいまで働くことはできるのでしょうか?

私が産休で休む間、人が雇えるか分からないようで、
ギリギリまで働いてほしいようです。

似たような経験をした方、いませんか?


コメント

みみとみみ

私はギリギリまで働きたかったけど働けなかったタイプです!
上司にも12月末まで〜と言っていましたが、いざ申請を出す時!管理部に聞いたら法律で決まってるので無理なんです。と言われました。
取りまとめている方とかに聞いて上司の方と話したほうが良いと思います!

  • りす

    りす

    そうでしたか!

    やはりギリギリまで働くのは厳しいんですね。

    上司にもう一度相談してみます。

    • 9月14日
ふじピー

知り合いで、それくらいまで働いてたと聞いたことはあります。
ですが、2週間前はさすがに働きすぎな気がします💦
どのような職種かにもよりますが、もういつ産まれてもおかしくない週数ですし、私は2人目は2週間前に破水からの出産でした。
せめて4週前には休まれた方が良いように、私は思いますよ💦

  • りす

    りす

    やはり2週間前ははたらきすですよね…

    職種は事務職なのでほとんど座っていてて、パソコンを使う作業です。

    少し遅れて産休だとしても4週前ぐらいまで働くのが無難ですよね。

    • 9月14日
そよかか

私の会社のバイトちゃんは、二人目だったのですが出産予定日2週間前で産休入ってました😲!
早く産みたいからとめちゃくちゃ動いててこっちがハラハラでしたが…あと働く時間が週3の4時間とかだったから出来たのかもですが🤔

  • りす

    りす

    働く時間が短ければギリギリまで働けるかもしれませんが、周りはハラハラしますよね。

    私はフルタイムの事務職なので、ギリギリまで働くのは難しいのかなぁと思いう感じがしています。

    • 9月14日
ママリ

本人の希望であればできます。職場から強制することはできません。
私ではないですが、会社の同期が予定日2週間前まで働いてました。
里帰り出産だったので、里帰り先での検診も始まってて、週末里帰りして戻ってくるという臨月の妊婦にあるまじき生活してました😅
ちなみに会社に陣痛来たとき用のグッズ置いてましたよ。
けっきょく予定日+10日くらいで無事に生まれましたがこっちがハラハラしてました💦

  • りす

    りす

    息子の妊娠中は働いていなかったので、いつまで働けるのかよく分からなくて…。

    あまり無理に直前まで働いて何があっても迷惑かけちゃうし、いつから産休に入るのがいいのか迷います

    6週前とは言わないけど、4週前ぐらいには産休に入りたいところですが、直前まで働いてほしいようなニュアンスだったので戸惑っています。

    • 9月14日
YーRーS

私は会社の都合もありましたが自分の意思で予定日4日前まで出勤しましたよ😊フルタイムの事務です。片道25分の自動車通勤もしてました。
完全に自己責任の域です😅

  • YーRーS

    YーRーS

    ちなみに実際の予定日は+5日。予定帝王切開日の4日前までの出勤です😄

    • 9月14日
  • りす

    りす

    4日まで⁈すごいですね😲しかも25分かけて車通勤⁈すごいですね。

    妊娠の経過によってはギリギリまで働けなくないんですね…。

    • 9月14日
AkImama

本人が働きたければ働けます。
職場によっては急に陣痛だ破水だと言われても困るのでやめてくれと言われることもあると思いますが😅💦

知り合いは予定日でも働いてましたし、私自身も産前休業は出産日のみです。

  • りす

    りす

    息子の妊娠中は働いていなかったので、いつまで働けるのか分からなくて…。

    上司には私が産休中に残りの人員で業務を割り振るから、ギリギリまで働いてほしいといった内容で言われたんです。

    ただ2週間前だとさすがにいつ産まれてもおかしくないから、大丈夫なのか分からなくて…

    • 9月14日
ママリ

事務仕事で座って作業ということなら、予定日2週間前まで働くのは可能だとおもいます!
希望すれば出産前日とかでも働けますよ!

  • りす

    りす

    フルタイムですがパソコンを使う事務仕事なので体力的にはあまり負担なはいです。

    2週間前まで働けるのか微妙なところですが、人を雇えるか分からないようで、そうなるといまいる人員で業務を割り振るしかないようで、ギリギリまで働いてほしいようてす。

    • 9月14日