
旦那がすぐキレるのに困ってます💦育児に全く参加しないわけではないんで…
旦那がすぐキレるのに困ってます💦
育児に全く参加しないわけではないんですが……
俺はおっぱい出ないし!!
俺じゃ泣き止まないし!!
みたいな感じで息子が笑ってる時しか相手にしてくれません。
まぁ男の人なんてそんなもんだよな……って思うのに何もしないくせに、隣で息子がギャン泣きしててあたしがよしよししてる時隣で
おっぱいじゃないの?
のどかわいたんじゃね?
とか言いながら携帯いじられてるとイライラしてしう。
夜はお風呂入ってお部屋に来たらテレビは見せたくない。夜は寝るもの。って教えたい。習慣つけたい。って言ってもテレビを付ける旦那。
朝は電気つけないでカーテンを開けて朝日で起こしてあげたい。って言ったら
いちいち俺がする事に文句ばっか言うな!!!!
おめぇのやりたいようにばかり出来ると思ってんのか?!
とキレられる始末。
あたしはお母さんであって息子の為を思ってやってるのに?
まだ夜だ!とか朝だ!とか区別ついてないかもだけど、だからこそ教えてあげたいんじゃん!?
しかも泣いたらすぐテレビつけろ。テレビ見てれば泣き止むから。
とかもイライラする。
あんまりスマホとか見せたくない。とかそーゆーのに子守りさせちゃダメだよね!!病院にもそーゆーポスター貼ってあった!!
とか言うくせに泣いたら抱っことかじゃなくてテレビ。
確かに夕方のご飯の準備する時はNHK見せてたりするけども……
泣くたびにそれは違うと思う。
今朝も結局イライラして
俺下にいるから
ってタバコ吸いに行くし。
息子産まれたらやめるって言ってたのにそれすらやめないし、イライラしたらすぐタバコに逃げるし。
あたしは逃げ場所なんかないのに。
ただでさえ同居してるから義母に機嫌悪い態度取れないし、愛想笑いしてあげなきゃないのに。
旦那は逃げ場所もあって気を使わなくてよくて……
旦那の方が自分の思い通りのことしてると思うんだけどなぁ
あたしも逃げ出したいわーもちろん息子は連れてく!!!
息子産まれてから息子にイライラした事は1度もない。
なのにこんなにイライラするのは義母と旦那のせいだ……
どうしたもんかね。・゚・(ノД`)・゚・。
- トキママ(5歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も元旦那と義親と同居してる時色々限界で息子連れて
逃げました。

はじめてのママリ🔰
うちも旦那36で7つ離れてます‼️
うちと似てます!笑
テレビの部分は違いますが😔
ギャン泣きするとすぐ託してきますよ。
ママじゃないとダメだから〜と言ってゲーム。
朝旦那が先に起きて私がリビングに行くと窓も開けずカーテンも開けず薄暗ーい部屋で娘といます。
気持ち悪くないのかといつも思ってます。
うちの旦那は私のこと見下してるので指図されるのが嫌みたいです。
ましてや年下だし。
子育てのことで色々言うと偉そうなんだよとか言われたことがありそれから一切言わなくなりました。
ムカつきますよね。
-
トキママ
コメントありがとうございます!!
同じですね(´∀`*)
うちもです!!!しかも旦那が先に起きると何もせず下に行きます!!!
やっぱり年下はダメなんですかねぇ(;´Д`)
ムカつきます!!!!
じゃぁなんであたしと結婚した?!って思います(笑)- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
私もそれ毎回思ってますよ笑
その上うちはちょっとしたことでイライラしてて疲れないのかよと思います笑
私のことを受け入れる包容力がこの人はないんだともう割り切ってます😅- 9月14日
-
トキママ
あたしは逆にそれを言われました!!!
じゃぁイライラさせんな!!!!って思います(笑)
こっちがいっぱいいっぱいなってる時に冗談とかで頭ペシッとされたりお腹つつかれたりして本機で怒ったら
冗談じゃん?なに本気で怒ってんの?いちいち疲れない?
って言われました(;´Д`)
割り切らなきゃないんですけどねぇ( ̄▽ ̄;)- 9月14日

はじめてのママリ🔰
失礼ですが、旦那さんおいくつですか?😭
ありえないですよ!
-
トキママ
コメントありがとうございます💦
旦那は36です💦
あたしと7歳離れてるので年下にあんまりどーこー言われたくないんですかね?💦- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
態度、口ぶりからして20そこそこだと思ってました💦
やっばいですね💦- 9月14日
-
トキママ
もうすぐ40になります( ̄▽ ̄;)
長年独身してて、多趣味でやりたいこといっぱいあってあれもこれも我慢とかしんどいみたいです💦
俺はこんなに頑張ってるのになんでそんなこと言われなきゃない!!みたいな(;´Д`)- 9月14日

sora
うちの夫も上が赤ちゃんだった時そんな感じでした。
赤ちゃん泣いてるから抱っこして!って言ってもゲームしながら膝に乗せるだけで揺らしたり声かけしたりしないから
泣き止まない→俺じゃ泣き止まんから無理!
って(笑)おい😨😨って感じです。
今も下の子に対してはそんな感じです...
ただ上がおっきくなって
パパーって言えるようになってからはそっちの相手は結構してくれるようになりました。オムツ変えたりご飯あげたり..多分なんで泣くかわからない赤ちゃんは苦手みたいです🙄自分の子なのにと思いますがもう割り切りました😭
きっともう少し大きくなって意思表示が分かるようになるとましになると思いますよ!
-
トキママ
コメントありがとうございます💦
やっぱりそうなんですかね?
うちもまったく同じです!!!
まだ1人目だから今後どうなるかわかりませんが💦
まともになってくれればいいんですが( ̄▽ ̄;)- 9月14日
トキママ
コメントありがとうございます!!
それでどうなったんですか?!
はじめてのママリ🔰
別居して調停離婚しました。
トキママ
そうなんですね(;´Д`)
旦那さんは一緒に別居してくれなかったんですね💦