妊娠中の看護師が仕事と休養のバランスに悩んでいます。産休まで休むか、復帰するか迷っており、復帰すれば仕事が辛くなる可能性も考えています。意見を求めています。
少し長くなるかもしれませんが
相談させてください、、、。
病棟で勤務する看護師で、はじめての子供を授かり
現在8ヶ月に入りました。
7月ごろからお腹が張り始め
張り止めを飲みながら仕事をしていました。
1日3回服用するように、飲んだら休むように
といわれており、副作用で動悸もあったため
体もきつかったので、休憩1時間と
プラスで、動悸が治るまで1時間休憩を
取らせてもらっていました。
しかしながら、急性期病棟で
PNSではありません。
出勤人数も、ぎりぎりで
ナースコールが多く、入院される方も
1日に5〜6人、退院3〜4人
転棟も1〜2人が毎日ある状況です。
基本詰所には誰もいない状況が続きます。
勤務7年目ですが、忙しさの中
自分も部屋持ちやリーダーを行い
欠員が出ると周りに迷惑をかけてしまうため
多少の無理も仕方ないと思い
仕事をしてきました。
病棟師長からも「大丈夫?ゆっくりしてね、、、といいたけど、むりだものね。ごめんね。」と言われて続ける日々で、椅子に座ることもほぼないまま続きました。
無理が少し影響してしまったのか
8月後半から子宮頸管が3センチを
切ってしまったため、切迫早産と診断され
休めない病棟であれば、家で
ゆっくり休んだほうがいいと
病院の先生から言われ4週間の自宅安静と
なりました。
あと1週間半ほどで自宅安静の期間がとれます。
張り止めの薬は継続しており
自宅でゆっくりできていたおかげもあって
逆に子宮頸管が伸びました。
散歩の許可もおり、買い物も特別
制限なくして良いとのことでした。
しかし、仕事となると
今の状態では復帰すると迷惑かけるのも
目に見えています、、、。
あと3週間すれば、産休にはいれるのですが
休むべきか、この現状で復帰するべきか
気持ち的に少し整理がつきかねる状況です。
産休まで、休むといってしまうと
自宅では特別制限なく生活できているのに
なぜ復帰できないの?と、なるのではないか
復帰しなければ、外を出歩くのも
周りの目があるため
難しいよなとも思っています。
ということと、復帰すれば今までの仕事内容のままでは
またすぐに休みかねない状況になるのではいか?
復帰すれば、人数は1人として計算されるため
部屋持ちかリーダーが必ずつきます。
座って行う業務はない状況です。
そのため、自分の出勤中、体調を考え休憩をとりながら
仕事をした場合、患者さんをおざなりにするような
状況が増えるのではないか。
といろいろ考えてしまいます。
不躾ではありますが
皆さんの考えを聞きたいなと思って
投稿させていただきました。
よろしければ、皆さまよろしくお願いします。
- ぱぴこ(5歳0ヶ月)
コメント
☆Let’s think☆
有給はもう残ってませんか??
もし残っていれば有給消化で残りの3週間を、と思いましたが
産院で、診断書かいてもらって
残り3週間は傷病手当で補えませんかね!?
それで産休に入るとか……
自分は看護師9年目です。
今産休中で
自分も急性期病棟に居ました😂
大変ですよね。
どちらにせよ、師長に相談もしなければいけないでしょうし、
胎児に何かあってはいけませんし、
休むのを第1に考えたいところですね……😓
産院の先生には相談されましたか?
のんちゃん
私も介護士をしてますが、看護師さん…大変ですよね!!おつかれさまです。
私も、あと3週間で産休だーってところで、出血していたのに出勤してしまい、夕方になり子宮が痛みだし、急いで産院に行ったらお医者様にかなり怒られました…。切迫早産と診断され、自宅安静になりました。素人判断で、この程度なら大丈夫だろうと思い、仕事に行ってしまいました…
身体がキツイ中頑張ってきたので、ホッとした気持ちもありましたが、うちの職場も猫の手を借りたいほど人手が足りないので職場の皆さんに申し訳なくて、その時は泣きました💦
でも、出産後振り返ると、お休みもらって本当に良かったです。
ぱぴこさんも、8カ月間仕事が忙しい中何とか頑張って守ってきたお腹の赤ちゃんを、どうか無事に生まれるまで守ってあげて欲しいです!!なので、ガッツリお休みされることを推奨いたします。
-
ぱぴこ
お返事ありがとうございます!
そうですよね、、、
素人判断でいくと
赤ちゃんがきついですよね💦
自分の立場とか考える一方で
赤ちゃんのことを考えることが
減ってたように思います💦
体、赤ちゃん優先で
今は考えてみようという考えに寄ってきました💦💦- 9月14日
みんみん
人の目を気にせず、今産まれてしまったら、子供がどれだけのリスクがあるかを考えたらいいと思いますよ。
産院の先生はそんなハードな仕事に戻っていいと言ってるんですか?普通ならあまりオススメは出来ない、戻るなら自己責任でっていうと思いますけど…
確実に休み休みが出来ない仕事なので、あと3週間の休職する様に診断書書いて貰えないのでしょうか?
-
ぱぴこ
お返事ありがとうございます!
そうですよね。
産院の先生は無理に復帰しなくても、、、と言われ
とりあえず、あと1週間半あるから
最後にみてから考えましょうかと言ってくださいました。
先生にも来週再度相談してみようと思います!- 9月14日
ミカりん🍊
看護師、保育士、介護士…
体が資本で、人を世話して看るお仕事。
看る達人だからこそ、こんな時は自分の体を優先して看てあげて欲しいなって思います。
ご本人が休んだとしても、他人に色々思われるかもしれませんが、世の中って必ずなんとか回りますよ!
散歩可能と仕事が出来るのは全く別物だと思います💦
今、何を大切に考えればいいのか、ぱぴこさんはすでに分かってらっしゃると思います☺
私は保育士で、31週で切迫早産の診断を受けました。里帰り先の病院で「今まで何も指摘されなかったの?!」ってびっくりされました。
お体ご自愛ください👶✨
それと傷病休暇ぜひ申請してみてください🙌
まんまるまーる
わたしも、上の子の時、34週まで病棟で働いていました。
救急もしている急性期病棟だったので、休める時は、座ってましたが、こればかりは、毎日状況が読めないですよね😣💦
精神的、肉体的に辛かった記憶があります。
文章を読んでいると責任感も強く、頑張りすぎてしまうように感じるので、可能であるならば、診断書を取り、産休に入ってほしいなと思います。
こどもが生まれてからは、復帰予定ですか?
もし、そうであれば、病棟のスタッフに対して、感謝しつつ、復帰後に仕事を通じて返していけばいいのかな?とも思います。
実際、切迫から、産休に入ったスタッフもいましたが、みんなお互い様だから、っていう想いでしたので、休みを取得された方に、特に何も思いませんでしたよ😊✨
無事に元気なあかちゃんが生まれてくれることを祈ってます😊💕
がっちゃん
理学療法士してます。わたしも切迫妊婦でした!張り止め飲みながら骨盤ベルト巻いて仕事してて結局出血して4週間安静になりました😅私は復帰できたんですが、張り止め飲みながら働くって本当は普通じゃないと思います。
看護師さん、介護士さん、リハビリはほんとに早産多いですよね💦病棟の妊婦の看護師さんが搬送したりしゃがんで採血したりナースコール対応に走ったりしてるの見て、ほんとこちらが冷や汗ものでした💦
今産まれても命は助かるかもしれないけれど、合併症や後遺症が出ちゃったら…。誰も責任とってくれません。
7年もしっかり働いてこられたのだから、どうか赤ちゃんのために休んであげて欲しいです。今だけです!産院の先生には大袈裟に激務アピールして、診断書書いてもらえたらいいんですけど💦ぱぴこさんが休むことで職場が回らなくなってしまうなら、それは上の人の責任ですし。
挨拶は電話でいいですよ!あとでお詫びの品送っておいて、産まれてから改めて挨拶に行けばいいし、復帰後に休んだ分しっかり働けばいいと思います。
キャスケット
私も急性期病棟で働いているのでお気持ち分かります!
幸い私はリーダーの時は座っていられるし部屋持ちでも記録は座って出来ていたので切迫にもならず無事出産することができました😊
でもぱぴこさんの病棟はそのような状況ではないようですし皆さん仰るよに診断書を書いてもらって産休までこのままお休みするのが一番だと思います!
申し訳ない気持ちで言いづらいとは思いますが赤ちゃんに何かあったら後悔しても取り返せないので😢
あと病棟のスタッフもきっとぱぴこさんを休ませてあげたいけど忙しくて気を遣えかる現状ではないと思うのでいっそ休んで勤務表を最初から組んでもらった方が他のスタッフも気が楽だと思います💦
どれみ
私も同職で、妊娠中に切迫で2度自宅安静になりました!
その時は休んだら、職場やスタッフに迷惑をかけてしまう、申し訳ないとばかり思っていました。
でも看護部長に相談したら、「看護師の代わりはどうにかなる。でも母になれるのはあなただけ。みんなもそうやって助け合ってきたから、休みなさい」って言われました。
今、早産になって、障害が残ってしまったら?絶対、後悔します。
今お腹の中の命を守れるのは母親である、あなただけなので、ゆっくり休んだがいいと思います♡
☆Let’s think☆
今は患者さんのことよりお腹の子のことを第1に考えてあげてくださいな❤
ぱぴこ
お返事ありがとうございます!
有給は、自分の計算でいくと
あと10日あるかないか
くらいは残っているかと思います💦
うちの病院は傷病手当として
扱ってくれるかが微妙なんです、、、。
すぐ欠勤扱いするんですよ、、、💔
産院の先生にも相談はしてみています!
先生もお茶を濁す返答しながら
なるべくなら復帰しないほうが、、、といったことも言ってくれてはいます💦
そうなったとき、病棟や病院での挨拶をどうしようかということも考えます、、、
ふつうに生活できるけど
挨拶いくくらいなら
復帰すれば、、、なんてことも
頭をよぎってしまったり、、、
挨拶を主人に頼むのもありかもしれませんが、、、
☆Let’s think☆
すぐ欠勤扱いは嫌ですね〜😂⚡️
師長が守ってくれたら、すんなり産休まで休める環境なんですが……
産院の先生も休むのを勧められてますし……😓
いやいや、ぱぴこさんが考え過ぎですよ😂
復帰は出産して落ち着いてからで良いんです(笑)
挨拶とかは、ぱぴこさんが行くのが気まずければ、電話先とかで師長にお願いすれば旦那さんも特別行く必要ないですし😂
無事に休みがとれれば良いですね……😓
一番は傷病手当で休むことです。