
リビングダイニングで赤ちゃんの寝かせ場所に悩んでいます。ミニベビーベッドとハイローチェアを置くと狭くなり、猫もいるため高い場所がいいです。どこに何を置いて寝かせるのがいいでしょうか?
アドバイスお願いします🙏
我が家のリビングダイニングが画像のような
感じなのですが日中赤ちゃんの
寝かせ場所に困ってます😓
ミニベビーベッド、ハイローチェアを置くと
したら赤いところなのですが
ミニベビーベッドを置くとかなり
狭くなります😭
加えて5ヶ月のやんちゃな猫ちゃんもいるので
床置きよりは多少高さがあるところに
寝かせたいです…
ハイローチェアだと寝返りまでしか
使えないし、寝室にベビーベッド置く予定
なので2台もいらないよなー…と
思ったり💦💦
ちなみに、ダイニングテーブルの向こうは
カウンターキッチンです。
皆さんならどこに何を置いて
寝かせますか😳?
- mimi(5歳4ヶ月)
コメント

🐾
左側の赤いところで良いのではないでしょうか?😄
うちも猫がいて、床は微妙かなーと思っていたのでミニベビーベッドを新生児〜現在も使っています。3ヶ月頃までは寝室では無く、リビングで赤ちゃんと一緒に寝てました。
床にコロンするようになってからは、ソファやテーブルは壁に寄せてなんとかスペースを作ってます笑

はじめてのママリ🔰
ソファーを左側に壁付けできませんか?
我が家やもダイニングテーブル、ソファ、テレビの順番だったのですが、動き出したらダイニングテーブルでご飯食べてる時に、ソファの前が見えないので心配で左側に壁付けしました💦
その前はソファーの左側に120×70のマットレス置いてました!
ソファーを左側に壁付けしてその横にベビーベッド、ハイローチェアはダイニングテーブルに横付けがスペースあくんじゃないかな〜と思います💡
ちょうどダイニングの文字がある上にです!
我が家はそうしてました😆
ミニベビーベッドは寝室に置いてましたが、半年で卒業して添い寝してます!
-
mimi
ソファーの左側は吐き出しの窓
なので壁付け出来ないんです💦
間も40cmも開いてないのでギリギリまで横付けしても
あまりスペースは確保出来ません😥- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
ベビーベッドをリビングに置くならハイローチェアは無くてもいいかと思います!
ハイローチェアを買うならバウンサーのほうが移動も楽ですし、お風呂1人で入れる時など脱衣所に置いて待ってもらってたら便利でした!
生後1ヶ月から使えますし😊
うちはうさぎがいるので、ハイローチェアは掃除の時などに高いところに置いておきたいから買いましたが、ベビーベッドをリビングに置くなら買わなかったです😂
ハイローチェアだとベビーベッドと違ってずっとは寝かせておけないからですね💦- 9月13日
🐾
追加なのですが💡
ハイローチェアは無くても不便ではないですが、あるととっても便利ですよ😊
mimi
やっぱりそこですよね😓
有難うございます!