田舎から名古屋市に引っ越し、3歳からの保育園が当たり前でないことに気づいた専業主婦。都市部ではどうしているのか疑問。幼稚園も入れない場合、小学校からスタートなのか気になる。
年少からの保育園、幼稚園は当たり前じゃないんですね…
ど田舎から名古屋市内へ引っ越してきました。専業主婦です。
地元のママ友はみんな年少から保育園。やっと保育園〜!と言った感じで専業主婦でもみんな入園できてます。(幼稚園すらないど田舎)
それで最近までずっと3歳になれば自動的に保育園に行けると勘違いしていまして…、もうすぐ3歳だからやっと自由時間が手に入るー!!ってひとりで勝手に喜んでました😱
幸い激戦区ではない為、幼稚園なら入れそうですが、都市部や激戦区ではどうしてるのだろう?と疑問です。働いてる人が優先なら幼稚園にも入れない?いきなり小学校からスタートなんでしょうか??
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント
すずまま
いきなり小学生スタートの子もいたし、認可外保育園の子もいたし、
幼稚園の子もいました😂😂
幼稚園は働いてなくても入れるので🥰
咲や
名古屋市は公立幼稚園は年中枠の募集が多い所もありますので、年少で入れなければ最悪公立幼稚園の年中枠ですかね😅
年少から保育園に入れた人もいますので、選ばなければどこかには入れますよ
うちの近所に年少枠から定員割れの幼稚園ありますので😓
-
はじめてのママリ🔰
年中さんなら空いてるんですね💡1年待てそうにないので近所の幼稚園に願書出してみようと思います☺️
- 9月18日
エリザベス
選り好みしなければ幼稚園はどこかしら入れると思います。
保育園は基本的に働いてないと入れませんが、幼稚園は親の就労は関係なく、働いている人が優先という事もありません。
-
はじめてのママリ🔰
近所の幼稚園は先着?早めに並べば入れるみたいなので願書出してみます☺️✨
- 9月18日
🐰
幼稚園だと人気の園はプレ保育とかがあって(年少さんの一年前の年)プレに通っていた子が優先的に入園出来たりするところもありますね🤔
どこでもよければ幼稚園は入れるんじゃないかなって思いますが、選ぼうと思うとちょっと遅いかもしれないです😰
お仕事しないのであれば名古屋市で保育園は無理かなと思います。就労証明もしくは求職中の書類などが必要になりますので、、、
-
はじめてのママリ🔰
園によっても違いがあるんですね😳💡
近所に幼稚園があるので単願で願書出してみることになりました☺️- 9月18日
ママママリ
私も県外から嫁いできて、うすうす感じてましたが、やっぱりそうなんだ!!と今実感しています!!(笑)
区役所に何回か相談に行ってますが、『Aランクになるのが何よりも1番よ、お母さん!!』と言われ。こっちに頼れる人(両親や義両親)なんていないのに週40時間なんてムリだわ。。。って思って地元の姉に相談したら『年少なら皆入れるもんでしょ』って😅やっぱりそうゆう考えですよね!!!私もそう思ってましたし、もし違ったとしても加点はあるんだろうなってつい最近まで思っていました😅
全然質問の答えになってなくてごめんなさい(笑)💦ついつい共感できる質問だったのでコメントしちゃいました😂
-
はじめてのママリ🔰
同じ境遇の方がいて心強いです〜😭✨
私も未満児ならともかく年少からだし都会じゃないからどこかには入れるだろうって思ってました😂笑
うちも実家離れてるので働くのは早々に飽きらめました😂働いて預けれたとしても帰って家事して育児してとか考えると不可能だっ!って思ってこないだから近くの保育園とかに片っ端から電話しまくってたんですが、近所の人にやっぱり厳しいとゆうことを聞いたので、もう時間短くてもいいやと思って近所の幼稚園に願書持って今度並んできます😂運よく無償化の時期に重なったので幼稚園の選択肢がありますが時期が早かったらこれもなかったわけで💦頼れる人がいないと大変ですよね😭💦- 9月18日
はじめてのママリ🔰
お仕事されていないなら保育園は無理でしょうし、もう幼稚園も願書の時期なので、どこの幼稚園か決めないといけないですね。。
-
はじめてのママリ🔰
保育園が来月からなので安心してましたが説明会ギリギリ間に合いました💦保育園は諦めて幼稚園に願書出そうと思います💡
- 9月18日
ままり
天白区です。私もど田舎出身で専業主婦です。
区役所の説明などによると保育園は諦めろというような説明でした。
4月から近所の幼稚園を希望していて、時間内に受付してくれれば全員入れますよ。と言われたのでホッとしているところです。
-
はじめてのママリ🔰
区の説明でもそう言われるんですね😂
無償化で幼稚園でも安心できないと思ってましたが
この間希望の幼稚園に説明会にギリギリ間に合って大丈夫と聞いたので、こども園などにも見学をお願いしてたんですが今は幼稚園一本で考えています☺️- 9月18日
はじめてのママリ🔰
いきなり小学校からスタートのお子さんもいるんですね😳💡とても小学校まで待てそうにないのでがんばって探してみます😂✨