※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の休みがストレスな方、どのように過ごしてますか😇?最近土日出勤が…

旦那の休みがストレスな方、
どのように過ごしてますか😇?

最近土日出勤が多くて快適だったのに
今週、来週土日休みでしんどいです…

私は子供たちとイオンに行ったり、
公園に行ったりするのですが、
その間、夫は自分のことだけして過ごしています。

ご飯を作るでもなく、
洗濯をするでもなく、
自分の好きな本を読んだり、
ずっと自分タイムなんです。
帰宅してから私がご飯を作ったり、
家のことをしています。


言えばやると思います。
でも、言わないとやらないのも腹立つし。
言っても後回しにされたりするので、
それにも嫌気が差してしまい
何も言わなくなりました。


小さなストレスが溜まりに溜まって
もう、存在がストレス。
でも、専業主婦だし、働いてくれてるので
露骨に嫌な態度は出さないようにしています。

今の夫は、口うるさく言われなくて
快適だと思います。

保育園激戦区、満点じゃないと途中入園は不可能です。
来年末っ子も幼稚園に入るので
早く働きたいー

なるべく、同じ空間にいないようにしないと
ストレスすぎる😇😇😇

コメント

はじめてのママリ🔰

土曜日は子どもが放課後デイサービスに行ったら私は自分の好きな事しに行きます!今日は美容院に来てます!
日曜日は家族で買い出しに行って外食するか子供と出かけ帰宅、家でご飯食べてから子供と2人で公園に出かけて17時まで遊んでいます!

ままり

私もほぼ専業です! 同じく色々重なったりすれ違ったりで同じように旦那の存在がストレスだった時がありました💦
私は結構しっかりめに話し合いをしましたよー!💦

こちらがずっとイライラしたままだと、旦那は「意味がわからん」とイライラ、それに対してこちらはこちらで「察してくれない」とイライラって感じでギクシャクしてたので、何回も話して気持ちを伝えました!そうすることでお互いの態度が軟化するので、そうなったほうが平和です!