
このままいけば陣痛かな!?でも一昨日もこんなんで逃げていったしでんわかけるの躊躇してしまうーー
このままいけば陣痛かな!?
でも一昨日もこんなんで逃げていったし
でんわかけるの躊躇してしまうーー
- ばいきんまん(1歳3ヶ月, 5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
2人目だと早めに連絡しといたほうが良いですよ❣️医師もフライング気味で十分!と言われていました。
私は2人目、病院着いて40分で産まれてしまい、危うく車の中で産まれちゃうかと思いました😱
無事にしーおさんのお子さんが生まれますように😊

とと(๑´`๑)♡
先程はお返事ありがとうございました。
電話するの躊躇してしまいますよね…
痛みもそんなに感じないし…
ソワソワドキドキです
-
ばいきんまん
躊躇してしまいます…
痛みもかわらないし。笑っ- 9月13日

いっちゃん
私も全然我慢出来るし感覚もまばらだったし36週で躊躇していたら病院着いたら割とすぐに陣痛室行きでびっくりしました。2人目は早めに連絡した方がいいですよ!
-
ばいきんまん
二人目って一人目よりやはり早い方が多いんですね!
一人目のとき、一回帰宅しちゃったのでどーかなーとおもっていました。- 9月13日
-
いっちゃん
びっくりする程早いですよ!
普通に掃除や洗濯出来る程で痛みも我慢出来たので!- 9月13日
ばいきんまん
そうなんですか!
一人目フライングして帰されたので
それが申し訳なくて、今も躊躇してしまってます😓
ママリ
痛みや張りは強くなっていませんか?
病院に電話をしてみて、7分間隔であることを伝えてみてはどうでしょうか?まだ前駆陣痛か分からないので、指示が欲しいと伝えるとわかってくれると思いますよ😊❣️
ばいきんまん
痛みで目がさめた時点で計りはじめ、そこからは特には痛みは変わらずで、うごけないことないけど動けない痛みです。
でも、ぐっと痛くなる痛みと
じわじわっとボタン押すか押さないか迷うような痛みもあったりで
今一つ自信がもてなくて………
電話して聞いてみるのが一番なんでしょうけど
旦那の仕事のことも上の子のことも気になり
変に失敗したくないとか考えてしまいます。