
1歳の息子が夜泣きがひどく、夜中に何度も起きてしまい、母親は疲れています。夜間断乳はしているが、日中は5〜6回もおっぱいを欲しがります。断乳を考えていますが、朝まで寝かせる方法が知りたいです。
夜泣きと断乳について教えてください(*_*)
息子1歳0ヶ月の夜泣きがひどいです。
夜は20時までには就寝、0時頃まではぐっすりですが
そこから1時間または30分ごとに起きます。
泣いて抱っこしてトントンして寝かせますが
日中働いているためしんどくなってきました。
何日も続いているため私もイライラして
うざいからもう寝て!などひどい言葉を口にしてしまいます。
主人は泊まり仕事のためいない日が多く、いるときは
代わってくれますが睡眠時間が短いなかで働いているので眠たいかなと思いあまり頼っていません。
どうやったら朝まで寝てくれるでしょうか??
夜間断乳はしており、日中は夜間断乳してから
5〜6回おっぱいを欲しがります。
もう思い切って断乳した方がよいのでは、と考えています。
- kkh(1歳1ヶ月, 3歳5ヶ月, 6歳, 8歳)

まみ
もう1歳過ぎてますし、断乳しても良いのかと思います😊
私も、息子が10か月頃に、30分起き、1時間おきに泣いて起きることがあり、仕事復帰するから、まず夜間断乳して、1歳には断乳しましたが、夜泣きがひどい子で、朝まで寝てくれるようになったのは、2歳過ぎてからです😭断乳しても、夜中泣いて起きましたが、それでも、まとまって寝てくれる時間は長くなりました😊

ママリ初心者🔰
ちょうどそういう時期のような気もしますが、
質問者さまが嫌でないのなら断乳もありかもしれません。
個人差はありますがやめてから1週間たたないくらいで驚くほど寝るようになります。

●
夜間断乳はされてると言う事なので、夜泣きなのかな〜と思いました😰
うちの長女も、夜間断乳はしたものの、夜泣きは変わらずにあって、夜何回も泣いてました。
でも、ガーゼが好きだったので、ガーゼを口元にあげると、指しゃぶりして寝るの繰り返しでした😰
離乳食はちゃんとある程度の量は食べてくれるんですかね❓
夜泣きは変わらないかもしれないけど、日中もまだたくさん授乳してるようなので、まず日中のおっぱいを徐々に回数減らしていけるようにしてみては❓
今6回程授乳してるのに、いきなり断乳となると、お子さんも辛いかもしれませんし…😭
うちもここ数日、夜に泣いて起きます😥💦
1歳過ぎからの夜泣きなんですかね…❓😭
コメント