![Mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ヶ月の赤ちゃんがおっぱいを拒否し、外出時に困っています。哺乳瓶もあまり吸わず、添い乳でしか寝ない状況です。同じ経験をされた方、対処法を教えてください。
3ヶ月の女の子育ててます( ᐡ. ̫ .ᐡ )
この1週間でおっぱい吸わないと寝なくなり、
添い乳ばかりです(´TωT`)
今までは、横抱きトントンで寝てたんですが
横抱きしてトントンじゃ号泣。
そういう方いらっしゃいましたか?
これからおっぱい出せない環境に外出するときなど
長時間外出などする場合どうしたらいいんやろーと
悩んでます。
哺乳瓶拒否も出てきてそうで( ;ᯅ; )
外出時、
たまに哺乳瓶吸ってくれますがほぼ吸ってくれません!
- Mii(4歳1ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
首が座る前から 息子は縦抱きが好きで 横抱きだと満足しないのか泣いてました(笑)
もし首が座ってるのなら
気をつけながら縦抱きしたら
もしかしたら落ち着くかもです( ˊ࿁ˋ )
![咲夜翼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲夜翼
私の次女も夜は添い乳オンリーです(笑)
疲れすぎてるとミルクを哺乳瓶でのみながら寝てくれる時もあります。
慣らすしかないですね。🤔
うちは朝昼夜に1日三回最低でも哺乳瓶であげてます。
慣れないものは吸わなくなるので、母乳を絞って哺乳瓶であげましょう。
もしくは、哺乳瓶を母乳実感とかにすると感覚が似てるので吸ってくれるかも?😍
-
Mii
生まれてすぐはおっぱい拒否で哺乳瓶しか吸わなかったのにココ最近が哺乳瓶拒否なりつつありって感じです。やっぱり1日1回ぐらいは哺乳瓶吸わせてた方がいいですよね(´TωT`)
- 9月13日
-
咲夜翼
拒否が嫌なら1日二回~三回くらいは吸わせた方が良いですよ。
赤ちゃんて、3日吸わないと忘れるので、
一回も吸ってない日が続くと哺乳瓶忘れて拒否が入るんじゃないかなーと思います。
乳頭混乱おこすので。
ママのおっぱいが出なくなった時のためにも哺乳瓶吸えるようにしといた方がいいと思いますよ🤔- 9月13日
![komama@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
komama@
うちの子夜はずーっと、添い乳でなければ寝ません。いまも(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)かわいいけど歯が生えてからの添い乳は痛くて寝られません😭笑
-
Mii
外出時はどうしてますか??
- 9月13日
-
komama@
日中でしょうか?車で寝ることが多いですが、家でも外出してても抱っこ紐だとぐっすり寝ます!生後3ヶ月ころ、外出の時は抱っこ紐して寝かせてました!3ヶ月頃までは大阪に住んでいて、車は所有してなかったので出かける前に授乳できる施設があるか念入りに調べてから出かけてました!長時間のお出かけ怖いですよね😭
- 9月13日
Mii
8割ぐらい首座ってるんですが
完全座ってはないです( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )(笑)でも縦抱きが好きなので、常に縦抱きです!でも眠たくなったら縦抱きも嫌がってただただおっぱいくわえないと泣き止まないかんじです。わら
くわえてコテン。と寝ます( ´•̥ ̫ •̥` )