※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぃ
ココロ・悩み

最近、娘に怒鳴ったり暴言を吐いてしまい、自己嫌悪に陥っています。子供の困ってる顔が忘れられず、母親失格だと感じています。どうすれば我慢できるでしょうか。

最近
娘に対して怒鳴ってしまったり
暴言を吐いてしまったりしてます。

オムツ変えてる間に逃げて
おしっこしてたり、
ご飯たくさんこぼして洋服汚したり、、
他にもありますが

こういうことされると自分の中で
抑えることが出来ず、
クソ とか ふざけんなよ とか
言ってしまいその後自己嫌悪に
陥ってます。

怒鳴られてる時の子供の困ってる顔が
今だに忘れられなく涙が出てきそうです。

母親失格ですよね、、

どうすれば我慢出来ますかね、、、

コメント

ゆかぴん

今は言っても分からないのです。おしっこしたり、ご飯こぼしたりがふつうです。

とはいっても、イライラはしますよね。
私は顔は笑顔で心の中でつぶやくようにしています

きゅうり

子供には悪いですが、子供になんにも期待してません😂(笑)
もうなんにもできないってわかりきってるからなにしても許せます😂

なんにも期待しない!やってみてください😭

たぁ

全部動画に撮ってみたらどうですか?🥰
出来事全てがネタになりますよw

私は、赤ちゃんは思い通りにならないもの!私とは違う1人の人間!だと常に思うようにしているのと、なんでも大変と思うより楽しもうと思うタイプなので、おしっこされても、やられた〜🤣🤣可愛い〜🤣赤ちゃん〜🤣🤣って感じで能天気に考えてます🤭笑

カプリコ🍓

その気持ちわかりますよ~
でも子供って以外と見てるんで汚い言葉を使わないようになるべくは気をつけてるつもりですが……できてるかどうか……(笑)まあまだなんにも分かってないでしょうけど分かるようになったときのためにも……
あとはもう諦めてます。
諦めると多少開き直れます。
汚すなら汚せばいい
もう知らなーい。てきなかんじで。
あとあと大変なのは結局一緒ですけどね、気持ちのもんだい😂

deleted user

めちゃくちゃ分かります😂💦
うちの子も1歳9ヵ月ですがイヤイヤ期もあり、正直子供だから〜なんて考える余裕ないです(笑)
自分で出来ないのにやろうとするなぁぁとか思うダメダメな母です😭💦

4人のママ

頑張り過ぎている証拠ですよ!
一人目ですか?


私も一人目のときはイライラマックスでした。
かなり酷いこと言ってきてしまったと思います。

今四人目が一歳半なんですけど、大変すぎて怒る元気もないです笑

もう勝手にしてくれ、あとで私が片付ける…と。

ポリンキー△うすしお味

1人目の子供さんですか?‪( ॑꒳ ॑ )きっと頑張り過ぎてるんだと思います♪あーしなきゃこーしなきゃ、母親はこーでなきゃ。と...
まだまだ産まれて1年♪お母さんも1年♪やっと自分の手足の自由が理解出来た程度の頭です( 笑 )あんまり気を張らずに寝た後に片付けよー。位の適当な気持ちで過ごすと楽ですよ( * ॑꒳ ॑*)

deleted user

おつかれさまです。

他の方いわれてるように2人目になると諦めにかわります笑

はいはーい、あーこぼしたのー拭いたら済む話だしイライラしてるだけ損だわー
ぐらいに思ってます。
おかげで掃除できましたくらいに思えてきます。