※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆
ココロ・悩み

子どもとの接し方に悩み、イライラや怒りを感じてしまう状況。家庭や健康面でもストレスが重なり、生きるのがつらいと感じている。

子ども可愛いのに最近イライラして怒鳴ってしまう。
接し方もわからなくなってきたし抱っこせがまれてもめんどくさくて仕方ない。

実母に言っても可哀想と言われ旦那に言っても児童相談所くるよとか言われママ友もいない。
本当にどうしていいか分からない。

食事の時以外にもむかつく事増えた。
スマホって騒がれ泣かれ本当にめんどくさい。

家に居ても犬がムカついて包丁向けてしまった。
もう、母親やめたい。

酒、たばこ今ダメだから余計ストレス溜まる。
糖尿で制限されてるけど甘いものとかを暴食するしか発散方法がない。

毎日起きるのが地獄。ずっと夜ならいいのに。

1人になるとムカつくことしかないし生きるの嫌になってきた。

コメント

るん

同じ月齢です。
息子も癇癪、自我が出てきて
毎日大変ですよね‥😫
保育園通ってないので
より長くいる時間も一緒で😱
贅沢言わないからせめて
数分、数時間自分の時間が欲しいです‥

私も食器洗い、料理の時
息子に股のところに無理やり入ってこようとしたり
そこで愚図られたら蹴飛ばしたくなります‥😫
イライラしますが我慢です😫💦

  • ☆

    長くいると本当に疲れるしイライラする事多いし接し方が雑になっちゃいます。
    自分の時間欲しくてたまに旦那に言うとくれるのですがあまり帰り遅いと遠回しに早く帰って来てとくるので余計にストレス溜まります。

    我慢できてすごいですね。
    わたしすぐ怒鳴ってあっち行け邪魔だーって言ってしまい泣かせてしまいます。

    もう、あの子には母親必要無いかもしれないです。

    • 9月12日
  • るん

    るん

    私も怒鳴ってますよ〜😱💦
    パチンと叩きますし‥😅
    旦那が帰ってくるのに足元でグズグズされたら
    時間ないんだよ!!!!どけ!って
    言って怒鳴る事もあります‥

    一緒いればいるほどストレス溜まりますよね‥😅
    最近美容室行ってる間旦那に見てもらって
    帰ってきたら凄く息子が可愛く思えました‥
    息抜きって必要だなって改めて実感しましたよ😫💦

    • 9月12日
  • ☆

    怒鳴ってしまいますよね(^^;
    後から後悔するんですけどまた何かされてイラついて怒鳴るの繰り返しです…
    お尻叩いても手を叩いても息子には効果なしで…
    たまに逆ギレして物投げたりされます。
    ゲームとかスマホとか車のおもちゃを投げつけられます😥

    息抜き1週間に1回は欲しいです笑

    • 9月12日