※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヒマリ
子育て・グッズ

おむつをパンツタイプに変える際のうんちの対処法について教えてください。

パンツタイプのおむつを使っている方にお聞きしたいです!
8ヶ月になり、2・3週間前に習得したずりばいが楽しいようで1日中動き回っています。
最近おむつ替えや着替えの時もじっとしていられないようで、一苦労です。
まだテープタイプのおむつなので、体をひねり暴れてとてもやりにくいです。
そろそろパンツタイプに替えようか考えていますが、パンツの脱ぎ着は楽だと思いますが、うんちの時ってどうしていますか?
パンツだとうんちの時大変な気がするのですが、皆さんどうしているか教えてください!

コメント

deleted user

サイドが破れるのでオムツ変える要領と同じです。

  • ヒマリ

    ヒマリ

    サイド破けるんですね!
    知りませんでした😩
    テープと同じく出来るんですね💡

    • 9月13日
deleted user

私もパンツタイプに切り替えた直後、うんちの時どーするの?と思っていて、つかまり立ちをし始めた頃だったので立たせて替えるようにしてます。

つかまり立ちが出来ないとテープでもパンツでもどっちもどっちかなーって思いました💦

  • ヒマリ

    ヒマリ

    私も、立って替えるイメージでした!
    確かに、まだつかまり立ちが出来ないので寝っころがっておむつ替えるなら、どっちでも同じですよね👍
    なら値段的にもテープのままでいいような気がします!
    寝っころがるのが黙ってられないので、うんちの時も寝かせないでうまくおむつ替える方法があればいいな~と💡

    • 9月13日
ままり

サイドが破けるのでテープと替え方は一緒ですよ!
YouTubeとか調べたら替え方出てくるとおもいますよ!

パンツにしてから全く漏れません😌

  • ヒマリ

    ヒマリ

    サイド破けるの知りませんでした!
    テープと同じように出来るんですね💡

    • 9月13日