※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆぅ
お金・保険

出産費用が60万かかりましたが、高額医療費で一部返金される可能性はありますか?知識がないので教えてください。

今回出産費用が60万でした。
高額医療費?なんかで
お金が多少帰って来たりしないのでしょうか??
あまりこういう知識がないので
教えてもらえると!ありがたいです!

コメント

りりり

帝王切開だったなら高額医療や生命保険もおりますよ〜😊

  • ゆぅ

    ゆぅ

    帝王切開でわないんですよねd( ̄  ̄)

    • 9月12日
  • りりり

    りりり

    みーたんさん 
    吸引とかでも生命保険降りるかもです😃
    42万降りても18万手出しだと高いですね💦

    • 9月12日
あか

わたし、帝王切開じゃなかったですが、なにも取り寄せたり連絡してないですが高額療養費の紙送られてきて、返送したら、いくらか返ってきましたよ!

deleted user

保険加入していて居れば返ってくることはあります。
私は1人目何も加入していなくて自然分娩で60万超えましたが1円も返って来ていませんよ。

  • ゆぅ

    ゆぅ

    保険加入していれば帰ってくることあるんですか??
    私はバルーンを使っての普通分娩だったのですが。。

    • 9月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    保険の加入内容にもよると思いますよ。
    今は自然分娩でも保険下りる保険会社ありますし 保険会社に問い合わせて見てはどうでしょうか?

    • 9月12日
  • ゆぅ

    ゆぅ

    なるほどです!ありがとうございます!

    • 9月12日
めぐぴろ

帝王切開なら高額医療などあります。
普通分娩なら 後から出産一時金42万が支払われると思います!

  • ゆぅ

    ゆぅ

    直接支払い制度というのになっていて、差額を病院に払うらしいんです!
    なのではみ出た分が18万くらいなんですが、こんなもんなんでしょうか、、?

    • 9月12日
ゆきんこ☆★

高額医療は保険診療の場合に
適用出来るので何も返ってきません😥

時間外だったり、個室だったり
他の処置だったりで高ーく
なることはあります😅💦

Himetan❤️

普通分娩だと出産一時金で42万が直接支払い制度てしたら手続きしたらあとから支払われます。
それ以外なら帝王切開は高額療養
入院費用や病室代や食事代以外で1ヶ月に10万以上なら手続きしたら支払われますよ☺️

  • Himetan❤️

    Himetan❤️


    時間外や休日の加算料金は分娩費用としては適用されません!

    時間外や休日、個室、他の処置や備品などの購入があれば費用は高くなるので60万~42万差し引いての16 万なら妥当かなと思います🙄

    • 9月12日
りみ

普通分娩で手出し25万でした。
個人病院だから高いのかな?って感じでした。
休日も重なってたのもありますね。

まち

高額医療費で返ってくるかは60万のうち保険適用が、いくらだったのかによります。
うちは平日日中の計画無痛、吸引分娩で30万近く手出しがありましたが、ほぼ保険外の分なので限度額まで全然いってなかったです。
あと限度額は世帯収入によっても違うので(収入低い人は4万弱、高ければ10万越え)、一概には言えませんね。