![ポコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みーこ1001](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーこ1001
シュッシュッとかフワンフワンは臍帯音だと思います💡
赤ちゃんの心音はトットットッみたいな感じで聞こえますよ🎵
![こつぶまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こつぶまま
同じ頃から胎動があるまでエンジェルサウンドを愛用していました😊
シュンシュンフワンフワンというのは、ヘソのおの中を血液が通る臍帯音というそうです。当時、これが聞こえるってことは赤ちゃんは元気なんだろうな〜となんとなく思っていたように思います(´艸`)赤ちゃんの心音はどう聞いてもトットッという音ですぐわかるかと思います、聞こえたのは多分14週以降だったような…聴こえるのが楽しみですね💕
-
ポコ
お返事ありがとうございます!しゅんしゅんという音も、赤ちゃんが元気な証拠!とわかればそれだけで十分です^_^以前稽留流産していて、心配すぎて購入したのですが、動いてるだけで泣けます。心音が聞ける日を楽しみにしています!
- 4月11日
![ビスコ721](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ビスコ721
私は9週後半から聞いてます( ^ω^ )
と〜〜っても可愛い音です♡♡
使いたての頃どれが心音がどれかかわからなかったですけど、youtubeとかで赤ちゃんの心音検索して参考にしてました☆
臍帯音(シューンシューン、ヒューンヒューン、ビュオーンビュオーンとかは私の心拍に連動してるリズムなのでそれで違いがわかりましたょ(^o^)/
-
ポコ
早い方は9wでも聞こえるんですね!YouTubeで聞く音はトクトクしてました、私はまだシューンシューンという音しか発見できず、自分の脈拍と同じペースのようなので赤ちゃんの心拍では無さそうです。あまりやりすぎも良く無いと思い、今日はもうやめましたがwまたチャレンジしてみようとおもいます!
- 4月11日
-
ビスコ721
そうですよね☆私も5分以上はなるべくしないように気をつけてます( ^ω^ )
いつもかくれんぼしてる気分で探してます♡
ピコさんも早く聞けますよぅに…☆★(o^^o)- 4月11日
-
ポコ
本当に、早く心拍確認できたらどんなに安心になるか>_< 今日もサクッと聞いてみたいと思います
- 4月11日
![ピコリーナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピコリーナ
こんにちは!
私は10週後半から聴こえるようになりました!
私の場合ですが、シュンシュンと聴こえる臍帯音が聴こえたら、その付近で心音も聴こえますよ〜
横になって、お腹に当てる丸い部分の角度を変えたり、少しだけ強めに押し当てると、臍帯音からトクトク…という心音が聴こえてきますよ。
私は、半分浮かせた状態で斜めにお腹に当てるのが一番聴こえやすいので、試してみてくださいね(^ ^)
-
ポコ
ありがとうございます!帰ったら早速、角度も変えてみようと思います、早く心拍の音を聞きたいですが、あせらず、不安になりすぎず、、がんばります。
- 4月11日
![ちぃーーーーーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃーーーーーちゃん
初心者です。
エンジェルサウンドとはどこに売ってるんですか?
-
ポコ
Amazonなどで売っていますよ!
- 4月11日
ポコ
お返事ありがとうございます!
いろいろ聞こえるけどなんの音かわからず、、とても参考になりました^_^