
保育園の登園時間と迎え時間について教えてください。9時過ぎたら大丈夫ですか?5時までに迎えないと延長料金がかかりますか?
保育園の事で聞きたいのですが、普通保育園で9時から5時までっていうのは、朝は9時までに登園しないといけないのですか?9時過ぎたらだめ?
帰りは5時までに迎えにこないといけないのですか?5時すぎると延長とかになるのですか?色々と教えて下さい。
- きよきよ☆

退会ユーザー
9時から時間のいい時に登園で大丈夫ですよ!
うちはお昼に間に合うようには行きます😁
延長料金は多分かかります!

ゆんまま
9時より前だと延長になるはずです!なので9時以降で都合のいい時間に預ければOKです🙆🏼♀️🙆🏼♀️
17時過ぎると15分単位や30分単位で延長料発生します💦

moon
標準の保育時間で早かったり遅かったりする場合は別料金になるという事かもしれないです。
園によるとは思いますが、お散歩や何かやる事があると、何時までには来てください。とかあります。
娘が前に通ってた園は、10時にお出かけするから9時半には来て欲しいと言われました。

すもも
9時を過ぎても登園はできますが、活動があるので決められた時間に登園するのが望ましいと思います😌
保育所によると思いますが、通常保育が17時となっているのであれば、17時以降になると延長料金が発生します。

さな
8:30〜17:00まで預けられるのですが、育休中なので9:00から来てくださいと園側に言われていて8:50〜9:15くらいに登園しています。
お迎えは17:00〜18:30までの間で18:30過ぎると延長料金が発生します。
保育園側に確認すれば何時以降に延長料金がかかるとか教えてもらえると思いますよ🙂

はるお
それぞれのご家庭によって保育時間は異なります。きよきよ☆さんが現在働いているならば、通勤時間+勤務時間で保育時間になります。
保育士なのですが(現在産休中ですが…)あまり遅くに登園されると、給食の用意にも響きますし、何よりお子さんの気持ち作り(「今日はママお仕事休みなのかなぁ??…えぇっ!!今から保育園行くの!?やだぁぁぁっ!!!」みたいな…(笑)子どもなりにママの服装とかで休みとか分かるんでしょうね(^^))にも影響してくるので、出来れば朝のおやつ前には登園してくれると先生達も助かると思います!!
お迎えの件に関しては、きよきよ☆さんの就労内容によっては延長料がかかってくるかもしれませんし、かからないかもしれません。担任の先生か園長先生に確認してみてもいいかもしれませんね!

¨̮ ♡
保育園によるかもしれませんが私が勤めていた園は
9時までに登園で
過ぎていたらこちらから
電話確認していました。(安全確認の為)
年齢にもよるかもしれませんが年少以降なら朝の活動に
遅れたりすると大変かもしれません💦
コメント