

ゆきな
1歳の子どもを育てていますが私も時々痺れます!ずっと抱いてたりのせいかわかりませんが、、 ふとしたらもどってます!

けんちゃんママ
私も同じくらいの時痺れてました😭💦
特に寝起き💦
時間が経てば治りますけど、不快で仕方なかったですね😭
それもホルモンの関係みたいです😅
-
まま
やぱり育児、産後が関係しているんですね💦
私も寝起きが1番痺れます⚡️- 9月12日
ゆきな
1歳の子どもを育てていますが私も時々痺れます!ずっと抱いてたりのせいかわかりませんが、、 ふとしたらもどってます!
けんちゃんママ
私も同じくらいの時痺れてました😭💦
特に寝起き💦
時間が経てば治りますけど、不快で仕方なかったですね😭
それもホルモンの関係みたいです😅
まま
やぱり育児、産後が関係しているんですね💦
私も寝起きが1番痺れます⚡️
「育児」に関する質問
どこかに吐き出したくて、投稿します。 私自身が男女双子なのですが この度、男女の双子を妊娠しました。 双子の妊娠を報告した時の私の母の第一声は 可哀想でした。 双子はずっと比べられてしまう 育児の辛さばかり…
旦那が育児に協力的じゃありません😭 息子のことはとっても可愛いみたいで溺愛しているのですが、それがお世話したいには繋がらないみたいです。 仕事を理由に全然協力的じゃなく、私自身も周りの人に、 もっと旦那さ…
夫のギャンブルの借金が発覚 個人再生 初めは10万の借りた分の返済の督促ハガキから その時はこれだけ、残り7万残ってるって言ってましたが、数日後には200万の督促ハガキが💦 スラスラとウソを付いていました 仕事中の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント