![ゆま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
月7万の保険代が高いかどうか相談したい。月収40万で貯金できず、将来の不安もある。保険内容や固定費を見直したい。
保険代が月7万って高いですか?
月収は夫婦合わせて手取りで40万ほどです。
毎月貯金できず、その日暮らしの状態です。
保険代の中には夫婦の生命保険、がん保険、終身保険、私の老後のための個人年金、子供の積立金、子供の学資保険、が含まれます。
万が一の備えは万全、子供が大学まで行くなら学資保険から出し、成人の時か結婚の時に積立金を渡す…と計画していました。
が、見通しが甘く、そんな未来よりも今現在や、子供が中学生高校生になった時の学費や生活費が不安になってきました。
二人目も考えています。
今は月に2~3万残るかなという程度、それも車の修理やら突発的な病院代やら車税やらで飛んでいき、今の目に見える貯金はゼロです。
固定費を見直した時、保険が身丈に合っていないように思ったのですが、どう思われますか?みなさんは保険にどれだけかけられていますか?
- ゆま(1歳8ヶ月, 4歳2ヶ月, 6歳)
![あやこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやこ
そうですね!高すぎますね。保険貧乏に陥ってます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ウチは10万くらいです💦子供3人なので学資保険だけで6万支払ってます💦 手取りは50万くらい。
ウチも月々はあまり貯金出来ずボーナス貯金頼りです😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
生命保険やがん保険は積立型ですか?
そんなにお金に余裕がないならば、掛け捨てでも保障はしっかりしているので大丈夫じゃないかなとは思いますが、年齢によってもまた変わってくるので難しいですよね😓
でも、ほとんど貯金もできてない状況で保険に7万円は高いと思いました。
それならばもっと削ってその分を貯金した方が安心じゃないかなぁと…
保険だと、限られた場面でしか適用されないと思うので…
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も以前そのくらいで保険かけてましたが、どう考えてもおかしいので見直しました!
保険をかけることで万が一の保障は充実していても、日々の生活が立ち行かなければ本末転倒です。
保険は真っ先に見直すべき項目ですよ!
元本割れるので解約したり払い済みにする勇気はいりますが。
高い勉強代としか思うしかないです!
![ぐるにゃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐるにゃー
うち、夫婦と子供2人で保険代に月8万です。
うちは夫婦のそれぞれ終身、子供それぞれ学資でそれだけなので、個人年金や積立もあって7万なら、そんなもんだろうなっていう印象です。
ただ、生活費が不安になるくらいなら、保険内容を見直すか、生活を見直すかはした方がいいのかなって思います。
![柊0803](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
柊0803
7万は高いですね~💦
生命保険(夫婦)、ガン保険(主人)、終身保険(私)、学資保険に加入しており、月4万~5万程度です。
ですが、それでも今見直している最中です💦
![ニコニコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニコニコ
満期がある保険ならいいとは思いますが、保険倒れしそうですね💦😣二人目考えてるようですし、可能なら見直した方がいいですよ😓
![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆず
うちは二人で10万超えてます。たぶん13万くらいだと思います。半分は貯金です。個人年金、貯蓄型保険、学資保険です。保険料を支払ってお互い自由になるお金、お小遣いは5万ずつくらいあります。保険貧乏な気もしますが貯蓄がメインなのでがんばって払ってます☺️
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
7万は高いとは思います。掛け捨てでなく積み立て保険なので仕方ないところはあると思いますが、貯金は必要な時に必要な金額をいつでも下ろせる流動性があるべきだと私は考えています。
積み立て保険も悪くないですが、するのであればいつでも引き出せる預貯金が一定金額確保できている状態でないと厳しい時もあるのではないかと思います。
保険の見直しをして、納得できる保険と貯金のバランスを出せるといいですね。
ちなみにうちは保険で貯蓄は考えず、安心を買うということで、保険全て掛け捨てです。
夫死亡保険・夫妻医療保険・夫妻ガン保険・子供2人医療保険
トータル月16000円です。
ご参考までに・・🙌
![はじめてのママり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり🔰
私は月の保険代は2万もないですよー!
それでもこれいらないなぁと思うものもあり、2、30年後に返ってくるし仕方なしに契約してるやつもあるくらいです。
中流家庭の方には、保険って私はほとんど必要無いと思います。限度額があるので過剰な医療費はかからないですし、万が一のときに、おりる給付金と払ってきた保険料と照らし合わせた時元は取れないことが多いですし、その万が一の病気もかからないことが多いですし。
それなら現金で貯金しておくか、その分投資してお金を増やした方がいいのでは無いかと思ってます。
保険に対する考え方は人それぞれですよね。
![さゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さゆ
ボーナスは貯めれないですか??
うち学資だけで年90万くらいですが、年払いでボーナスから出してます
あと月々の医療と死亡は全然入ってなくて旦那のみで3000円くらいです。
学資=貯金って感じです!
他の残ったお金は少し先の税金や車検車のタイヤ代等にいずれは消えていく感じです。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは手取り50弱で、生命保険と医療保険で夫婦2万弱です❢
これでも保険代高いと思ってます🤣
ご主人の手取りから考えて、やはり月7万は高いと思いますよ💦😭
うちは子供の学費や自分たちの老後の蓄えは保険ではなく、株等で運用して増やしています。
私も心配性なので、保険をたくさんかけたい気持ちはすごーーく分かります!笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家も夫婦合わせた手取り40万ですが、毎月15万くらい貯金に回しています❗️
保険は、医療、生命保険に家族3人分で2.8万くらいです❗️それでも高いなぁと感じています😖💦
生命保険は貯蓄性のあるものですが、毎月の貯金(約15万)の中には含んでいません💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
掛け捨てか積立型かにもよるでしょうが、
個人年金とお子さんの積立、学資に関しては用途があって貯めているものですから額にもよりますが、必要なものかと思います。
保険は2割と言いますから40万円で7万円なら多くないと思いますよ。
他のところでのやりくり次第ではないでしょうか?
保険を少なくしても結局、ご自身で貯めなくてなならないお金ですものね?
![Y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y
うちは夫婦合わせて手取り40ちょっとですが保険は4万いかないくらいです!なので7万は多いかなーと感じました😂貯金できていないなら尚更保険見直ししてその分貯金に回すと思います❣️
![ゆま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆま
みなさま、たくさんのコメントありがとうございます。
どのお答えも、保険に関しては色々な考え方があるんだなあと大変参考になりました。
私の年金や積立、こどもの学資や積立はすべて変額型、株の運用で動かしていくものになります。生命保険はすべて掛け捨てで、55歳払込にしてあったり、途中で保険金額を変えられるものだったり…と色々です。
全て必要な保険であるとは感じますが、やはり身の丈にあった金額ではないと思いますので、夫に相談し見直したいと思います。
我が家と同じくらいの収入で15万の貯金をされているとのコメント…衝撃でした。すごいです。私も同じくらいとは言わずとも、保険だけではなく生活費も抑え、貯蓄メインで頑張っていきたいと思いました。
みなさま貴重なご意見ありがとうございました。
コメント