
ゴールデンウィークに義祖父の13回忌があります。義母に「お前はじいさ…
ゴールデンウィークに義祖父の13回忌があります。
義母に「お前はじいさんのこと知らんから法事には来なくていい。でも、家の片付けはしてくれ!」と言われました(¯―¯٥)
法事には、義兄夫婦と義兄のお嫁さんのご両親、親戚数名、義母が参加します。うちの旦那は祝日でも仕事なので今までも参加したことないようです。
義実家は、物がたーくさんあります。2階に上がる階段も階段の1段1段に物が置いてあり、義母がいる2階の部屋も物であふれています。
仏壇がある3階はまだ見ぬ未知の世界です(汗)が、外から見ると義兄か旦那が使用していたであろう学習机がガラス越しに見えます( ゚д゚)
義母は「お坊さんと参加する人が座れればいいから!前日に3階にある物を出したらええんや!」と言います。でも、前日で間に合うからのかも分からない未知の部屋(=_=)
6ヶ月の子供抱えてそんな大それた掃除はできないし、重いものは私1人では動かせません(T_T)
あ!義母は私1人に掃除さそうとしてます!自分は疲れるから掃除したくないようで私に言ってきたのはみえみえですΣ(゚Д゚)
法事には来なくていいけど、掃除はしてってなんか都合よくない?って思う私は非常識な嫁なのかしら?
- ぷにっちゃん(9歳)
コメント

cat
非常識なのは義母でしょ~((T_T))

eco☆
大変ながらも片付けしようとしてるぷにっちゃんさんの優しさが感じ取れます。
でも、義兄のお嫁さんは片付け手伝わないで、法事にも参加ってことですよね?
同じ嫁同士なんだし、まだ長男の嫁なんだったら、色々やらなきゃいけないのわかりますけど、なんか普通に嫌がらせとしか思えないです。
小さいこどもいる大変さ、自分もそんな時期あったはずなのに、もう何十年も前すぎて忘れてるんでしょうね(´・ω・` )
-
ぷにっちゃん
私の推測ですが、昔はお義兄さんのお嫁さんにもたくさん頼みごとをしていたのでは?と思っています。お義兄さんが美嫉妬義母を叱ったんだと思います。今回の片付けも「お義兄さんにもちょっと手伝ってもらえんかなー?」と行ったら「あの子には言えんのや!怒られるは!」と言われたので…。
私も結婚してまだ1年なので、お義兄さんやお義兄さんのお嫁さんとも深いつき合いをしてないので分かりませんが(^_^;)
それに、義母はほぼ子育てしてないので小さい子供を抱えて……という大変さは分からないと思っています。- 4月10日
-
ぷにっちゃん
美嫉妬→ビシッとです
- 4月10日
-
eco☆
そうなのですね(´・ω・` )
旦那さんにもビシッと言ってもらうことは難しいですかね?
なるべくなら関係を良好に保ちたいですし難しいですよね...
無理せざるをえないとはおもいますが、あまり無理しすぎないようにしてくださいねっ( >ω<)- 4月10日
-
ぷにっちゃん
旦那にビシッと言ってほしいところです(汗)
が、義母は旦那は優しい子と思ってるようでビシッと言われたら落ち込んで、もっともっとめんどくさいことになりそうです(¯―¯٥)- 4月10日

ahgy.m
えー義母ありえないー。
家政婦じゃないわー。
しかも赤ちゃん居て無理だし。
知らんからって不参加もおかしい。
って思いました(>_<)
-
ぷにっちゃん
やっぱり、不参加っておかしいですよね?旦那は義祖父に育てていただいたようなものなので、旦那が行けないからこそ嫁の私が行くもんじゃないの?って思うんですがね(^_^;)
- 4月10日
-
ahgy.m
おかしいですよ〜。常識的に出席するのが当たり前です。ご主人が不参加なら余計に嫁の役目ですよね💦
しかも義兄の嫁の両親までもが来るのに…なぜ!!?笑
ご主人には相談されました?- 4月10日
-
ぷにっちゃん
掃除の件も旦那の前で言われたので、当然知ってます。旦那は「掃除だけ言うの?」って感じで言ってました。
旦那はバツイチなんで、「前の奥さんはどうしてたの?」って聞いたんですが、「行ってない。」と。前の奥さんは義祖父と面識もあったのに行ってないってそもそもおかしいんですが、その名残りなのか?と思ったりしてます。- 4月10日
-
ahgy.m
ご主人に再度「不参加なのに掃除だけなのも良くわからんし、チビが居て掃除は無理だよ」言ってもらった方がいいと思います(>_<)まぁ…通用しない気もしますが💦
前の奥さんも行ってないって義母の考えがよくわかりませんね。ただの嫁いびりかしら。- 4月10日
-
ぷにっちゃん
多分通用はしないと思います(泣)
嫁イビリだったらびっくりです(笑)- 4月10日

みみみかぁちゃん
えぇーーーーありえないですね!!💢
義母何様???ってなります!!💢
同居もしてるわけではないんですよね?
来なくていいとか言うくせに掃除だけしろとかほんと黙って!ですね!!無視してやりたいですね💢💢💢
子育てでと大変な時期だと思うので
ストレスは溜めすぎて体崩さないで下さいね😭✨✨
-
ぷにっちゃん
やっぱり、掃除だけってないですよね!
義母と感覚が違いすぎてビックリすることばっかりです(汗)- 4月10日

アイアイ
どうにか理由を付けて掃除したくないですね。
参加させてくれないのに掃除だけって(−_−#)
私までムカムカしてきました‼︎
-
ぷにっちゃん
子供が熱出したとか言おうかなとも思いましたが「私が見てやる!」と言いかねないので(泣)娘に何をするか分からないので預けるのも嫌ですしΣ(゚Д゚)
- 4月10日

eco☆
確かにそれだともっとめんどくさくなりそうですね(´・ω・` )
優しい息子が、嫁を想って、
嫁は子供もいて大変だから手伝ってくれるって言ってるけどあまり無理させないようにお願いねって優しく言ってくれたとしてもダメですかね(´・ω・` )
-
ぷにっちゃん
優しい息子が嫁を思って。。。それで分かってくれたらいいですが、優しい息子が甥っ子に優しくしてるだけで嫉妬の目で見ている義母(笑)嫁のために優しい息子が意見したら、嫉妬で狂うかもです(=_=)
- 4月11日
-
eco☆
返信じゃなく回答に書いてましたね!ごめんなさい!
グッドアンサーありがとうございます!
甥っ子にすらですか???そりゃすごい板挟みになりますね(´・ω・` )
でも今後あまりにも度がすぎるようでしたら優しさ攻撃でやんわり喋って貰ったらどうですかね?!
ぷにっちゃんさんばっかり我慢しても大変なので、お母さんにも少し我慢して貰わないと( >ω<)笑- 4月11日

モモ
義理兄の嫁がやれば〜❗️
ってか、片付けもいかないです。
私も常識外れなんで(笑)
って言っちゃう❗️
非常識は義母ですね❗️
-
ぷにっちゃん
義理兄のお嫁さんも、頼めばしてくれると思います。
が、私が家にいるので暇だとでも思っているんでしょうね(T_T)- 4月11日

𝙺&𝚈らぶ♡
まず、ぷにっちゃんさんに対してその口の聞き方なんですか⁇
-
ぷにっちゃん
私に対してだけじゃないです(汗)誰に対しても命令口調ですね(¯―¯٥)
孫に会いたいときも「子(うちの娘のことをこう言います)を最近見てない!連れてこい!」
買い物行けば荷物を「持ってくれ!」
はたまた、うちの母にも言いますね(=_=)「お母さん!持ってくれ!詰めてくれ!(スーパーで買い物した物を)」
うちの母は呆れ返ってますね( ゚д゚)二度と一緒に買い物には行かないと。- 4月11日
ぷにっちゃん
ありがとうございます!
「子供も小さいから、ちょっとの時間ぐらいしか片付けできないよー。」って言ったらなんか腑に落ちてない様子でした(汗)
cat
この先(長い人生)大変ですね~(´-ω-`)
1つ解決したとしても又次がやって来るに違いない!
(|| ゜Д゜)
日常的に仲は良い方なんですか?(そうは思えませんが…)
ぷにっちゃん
関係は悪くないと思ってます。(思ってるのは私だけかもですが…)
ただ、何でも人に頼ってばかりですね(汗)私が出産を終えて退院してきた次の日に「風邪引いたみたいだから、薬局で薬を買ってきてくれ!」と。「退院してきたばかりで無理だよー。」と行ったけど「◯◯さん(長男のお嫁さん)が仕事から帰ってくるのを待っていたらどんどん悪くなる!今すぐ行ってくれ!」とおっしゃるので、赤ちゃんを手伝いに来てくれてた母に頼み、自転車で行ってきましたょw
そういう感じの義母です(汗)
cat
鬼義母ですね(|| ゜Д゜)
きっと今にバチが当たりますわ…( ̄▽ ̄;)
しかもタイインシテ間もなくに自転車って…
酷い!って思いながらも凄い‼(o゚Д゚ノ)ノって方が勝ってしまいました~( ̄▽ ̄;)
ぷにっちゃん
切開の傷、そりゃー痛かったです(泣)
cat
帝王切開だったんですか?w(゜o゜)w
ぷにっちゃん
会陰切開の傷が、自転車のサドルに当たって痛かったんです(泣)
cat
Σ(゚∀゚ノ)ノ 聞いただけで痛いです(。´Д⊂)
長男のお嫁さんはどうなんですか?同じようにコキ使われてるんですか?
ぷにっちゃん
私の憶測ですが、昔はこき使われてたと思います。義母はすぐに病院に行きたがるのでその送り迎えはすべてしていたと思います。(義母は原付きに乗れます。)毎週日曜日には、義母を呼んで一緒に食事もしていたようです。(子供向けメニューが多くなって気に入らなくなって行かなくなったと言ってました。)
多分、お義兄さんがビシッと言ったんだと思います。なので、今回の件も「怒られるから言わん!」と(汗)