![sakuran](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳や睡眠のリズムがバラバラで悩んでいます。外出時は調整しやすいけど家では難しいです。みなさんの1日のリズムや寝かしつけの時間、朝の様子を教えてください。
授乳時間がバラバラですが
大体15時半〜16時授乳
17時半から18時半で30分から1時間夕寝
18時過ぎ離乳食
19時お風呂、授乳
20時頃寝かしつけ
21時就寝
夜中1~2回授乳で起きる
朝6~8時で起床
っていうリズムが出来つつあるんですが
夕寝をしなかったり
昼寝の時間とか授乳の時間がずれて
どうしても17時〜18時に授乳時間ってなってしまうと
お風呂をその時間に入れて授乳して19時には寝かしつけたりするんですが
その後が夜何回も起きたり
朝方から元気に起きてしまったり
リズムが崩れてしまいます。。
でかけたりすると上手くずらせたりできるので
いいんですが
家にいると調整が難しく
いつも悩んでしまいます。
授乳は基本3時間ごとです。
みなさんの1日のリズムとか
寝かしつけの時間とか
朝までの様子とか
教えてください!!!
- sakuran(5歳11ヶ月)
コメント
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
5時 授乳①
8時 起きる
9時 離乳食①
10時 授乳②
14時 授乳③
18時 離乳食②
19時 お風呂
20時 授乳④ → 寝る
です!夜間断乳してて4〜5時くらいまでは起きずに寝るようになりました😴💤
お昼寝は寝室でしかできないので、理想は朝とお昼1時間ずつくらいですが、出かけていたりしてお昼に1〜2時間だけの事が多いです☺️!
sakuran
授乳回数少ないし
4時間は空いてるの羨ましいです😭
昼寝はまだ1日3回は基本寝ますもん😂
リズムつけられてるのすごいです!
はな
お昼寝3回するのもすごいです😭👏眠たいのに寝れなくって💦寝室以外では断固寝ません😱(笑)
決めてるのは夜寝る時間だけで、あとは基本本人任せなのですがリズムついてきました😲✨
sakuran
昼寝は抱っこじゃないと寝ません😅
布団で寝て欲しいですが.......
下ろした途端目が覚めてぐずるんですよね.......
午前、午後、夕方
30~1時間寝ますね😂
リズムつくと楽になりますね!