※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(=^・^=)
妊娠・出産

初マタの方が妊娠糖尿病で、外食やカフェでの飲み物について悩んでいます。食事に気をつけるポイントや飲み物の選び方についてアドバイスをお願いします。

こんにちはm(_ _)m

先日の糖負荷検査の結果から、妊娠糖尿病と診断された初マタです。

一ヶ月後の妊婦検診の際に内科の予約を取るため、
食事指導などをまだ受けていません。

糖質制限のレシピ本や、ママリに投稿されている妊娠糖尿病についての質問などを読み漁り、自分なりに日々気をつけています(T_T)!!

そこで、妊娠糖尿病だった方・現在妊娠糖尿病の方にお聞きしたいのですが、
お友達や旦那さんなどと外食をする際、普通気にせず食べていましたか?それとも、やはり気を付けてお店選びをしたりして食事していましたか?

今度お出かけする用事があり、食事を外で取ろうと思っているのですが、どんなことに気をつけるべきでしょうか。。💦

また、素朴な悩みですが、喫茶店やカフェでお茶をしないといけないときに何を飲んでいいかも悩んでいます。笑

全くの無知で申し訳ありませんm(_ _)m💦
ご教授頂けると幸いです。

よろしくお願いします!!




コメント

つむつむ

妊娠糖尿病でした。
外食はホント限定されます💦
大抵、糖質、炭水化物のオンパレードなので…
旦那はあまり気にしておらず、よく友達家族と食べに行こ~って言われました💦

とにかくサラダ類を1人で1個食べたり、肉類や魚類を選んでご飯は少なめにしたりし、何となく『減らしたぞ❕❕』と自己満してました笑
栄養士さんによっても違うし、妊娠糖尿病の程度にもよって違うと思いますが、1ヶ月に1回程度ならそんなに気にしなくてもいいと栄養士さんに言われました。
気にし過ぎると、逆にストレスがたまるから…と。
でも、暴食にならないように、気をつけましたよ。

カフェは行きませんでした。
スタバとか誘惑に負けちゃうので💦
甘いものが飲みたくても、妊娠中、ずっとお茶でした。

  • つむつむ

    つむつむ

    あと、回転寿司によく行きました。
    寿司は4皿までにし、あとは揚げ物やサラダ類にしていましたよ。

    • 9月11日
  • (=^・^=)

    (=^・^=)


    コメントありがとうございます!!

    大変ですよね…。
    家でしているような食事のとり方を外でもする、といった感じでしょうか(TT)!!

    つむつむさんの栄養士さんが仰った月1くらいなら、というのは外食のことでしょうか?それとも、月1の外食ではあまり気にせず暴食は控えめで食べてもいい、という意味でしょうか??
    家で作る料理も考えること沢山なのに外食のときも考えないと食べられないのか、、とプチストレスが溜まってしまって参っています😔

    どちらにせよ、糖尿病なので外食(カフェも含め)はなるべく避けたほうがいいですよね…(´・ω・`)💦


    回転寿司いいですね!最近は糖質オフのお寿司も出てるので、私も気になっていました!質問なのですが、揚げ物は食べても大丈夫なのでしょうか?てっきり油ものはあんまりとっちゃいけないのかと思っていました💦💦天ぷらとか食べてもいいなら、海老天食べたいです…😭笑

    • 9月11日
  • つむつむ

    つむつむ

    月1回程度なら外食しても大丈夫って言っていました。
    仕事の付き合いとかありますからね…
    でもホントは外食しない方がいいんですけどね💦

    私の場合、ご飯系を糖質50㌘(はかりで計ると110㌘になります)、それ以外のおかずで糖質20㌘って言われました。
    ご飯系を守れば、おかずは野菜多めにしつつ、そこまで気にしないでって言われたので、揚げ物とか食べてましたよ。
    でも、何でもほどほどにしないといけないですけどね笑

    あと、妊娠後期、胎盤が成長すると血糖値が上がりやすくなります。
    今まで食事療法だけだったのがどんだけ気をつけてもインスリンになってしまいました💦
    まぁ、切迫早産の薬の影響も大きかったようですが。

    • 9月11日
  • (=^・^=)

    (=^・^=)


    お返事遅れてすみません💦
    先日、お寿司に行ってきました😊つむつむさんの助言通りに食べて、少しストレス解消になりました、ありがとうございました。

    後期は上がりやすくなるんですね…。インスリンはなるべくしたくないですが、もしそうなってしまったら赤ちゃん守るためにも腹を括って打たないとですね💦

    • 9月13日
  • つむつむ

    つむつむ

    34wで切迫早産になり、薬を服用したのもありますが、一気に上がりました💦
    生産期まで2wくらいでしたが、それでも赤ちゃんのことを考えるとインスリンを打った方がいいと言われました💦
    赤ちゃんのためだから野菜生活も糖質制限もインスリンも頑張れたと思います。
    これが旦那のためだったら…ムリかも笑

    • 9月14日
  • (=^・^=)

    (=^・^=)


    わかります。赤ちゃんの為だから大好きな食事も制限できますよね…。
    赤ちゃんのパワーは偉大ですね😭😭

    • 9月15日
未来花

私はインスリン使ってるということもあるのですが、そこまで外食なし!とかこのお店だけ!とか、そこまでしていません。
気にしてるのは、サラダや温野菜でもいいですが、野菜を沢山食べられる場所であること、です。
砂糖はもちろん、油も取りすぎては良くないので、メニューは考えますね。
ご飯やおかずを残したりします。おかずも結構お砂糖使ってあったりするので。
ジュースはなし、デザートも食べないようにしてます。

私は今はほとんど行ってないですが、もし喫茶店やカフェなら、砂糖なしのもの選びます。1杯くらいならカフェオレとかガムシロなしで。

ぜーんぶ我慢は辛いですから、一口だけ!とかそんなことはしてます(o´艸`)

  • (=^・^=)

    (=^・^=)


    コメントありがとうございます!!お返事が遅れてすみません。

    インスリン使ってらっしゃったのですね…お疲れ様でした(TT)

    自分で作る分にはお砂糖入ってる調味料とか調整出来ますが、お店だと見極めないとだめですね…。
    お野菜たっぷり食べようと思います。
    外食で、サラダの上にかかってるドレッシング、選べないときはどうしてましたか?(TT)選べるときは、フレンチがいいですよね。(糖質が一番低いと聞きました)

    お時間あるときに教えて頂けると助かります(^^)

    • 9月13日
  • 未来花

    未来花

    今もインスリン使ってます。インスリンあると、外食は量増やしていいと言われてるので、意外と気楽です(^^)笑

    ドレッシング選べない時はもう仕方ない!と割り切ってます。別で出してもらって、量を少なめくらいにはします。
    お砂糖の入ってるものとして、タレはなるべく選ばず、おろしにする、とかそんなもんですけど(^_^;
    外食はバランス考えて出来るだけ定食などが良いと言われてますが、1食くらいならそこまで気にしなくても良いのではと私は思います。
    炭水化物が血糖値を上げてしまうので、ご飯少なめには注意して外食を楽しまれた方が良いですよ(^^)
    食後は少し(10~15分程度)歩くなどすれば血糖値も下がりますし、1回で赤ちゃんがどうかなるということもないでしょうから。

    • 9月14日
  • 未来花

    未来花

    そうそう、しゃぶしゃぶならあまり気にせず食べられますよー(^^)
    お肉とご飯の量、あとは出汁を昆布だしにする、など気をつければ野菜食べ放題です!(o´艸`)

    • 9月14日
  • (=^・^=)

    (=^・^=)


    祖母が糖尿で、インスリンお腹に毎回打っているのを見ていや〜私には出来ない…(笑)と思ってたのですが、打っちゃった方が逆に安心できるんですね〜(´・ω・`)💦

    なるほど…参考になります。食事のあとはなるべくウォーキングするようにします!!しゃぶしゃぶ大好きなので、今度行こうと思います✨

    • 9月15日