

退会ユーザー
今日初めてなら、試しに好きに寝かせてみては?
うちの次男(もうすぐ1歳)は、18時まで夕寝してもいつも20時〜20時半には眠くなって就寝しちゃいます。
昼寝でも夕寝でも寝る時間変わらないコです😌
今日試してみて、夜寝ない!!ってなったら次から早めに起こすとか。
上の子は昼寝早めに起こすと、すんごい不機嫌で嫌なので、夜寝るの遅くなるけど昼寝は好きなだけ寝かせちゃってます。
その子に合わせたやり方でいいと思いますよ。
明日早起きさせなきゃいけない、とかなら、今日は夕寝早めに切り上げてもいいかも。

かおちゃん
1日ぐらいなら
生活リズムは崩れないので
おそらく大丈夫だと思いますよ🙆♀️

はなちゃん
まとめての返信で申し訳ありません…。
結局あのあとお腹が空いたのか1時間以内に自分で起きて不機嫌状態だったので、早々に寝かせました💦
通常の生活リズムから外れた時でもこの子に合わせて調整できるように心がけてみます!
コメントありがとうございます😊💞
コメント