
旦那と喧嘩をして子供と一緒に実家に帰ってきました。原因は手を出して…
旦那と喧嘩をして子供と一緒に実家に帰ってきました。
原因は手を出してきたからです。
今回が初めてではないです。病院に行くほどとかではありませんがひどい時は何日か跡が残る事もあります。
これが癖になって今後子供にまで手を出されたら嫌だったので実家に帰ってきました。
今日で2週間経ちます。
1週間くらい経った時にLINEが来たと思ったら食費等でお金がなくなったからお金を渡しての連絡でした。
その前に言う事、行動する事あるやろ!と思いました。
その数日後、義母からもLINEが来ました。
事情を話すとそれは息子が悪いね!ごめんね!と言ってくれました。
数日後に友達から借りてたベビーベッドを返すのに
ベビーベッドを車に積む為に旦那が仕事に行ってる間に
車に積みに行きました。
洗濯は自分でしてる形跡がありました。
それから友達にベッドを返しに行って、ネットの通帳を見ると旦那の会社から旦那が使った経費代が振り込まれていたので経費代だけをおろしてもう一度家に戻り置きに行きました。
するとベランダに干されていた洗濯物が畳んでいたり
机に1万円がポンっと置いてありました。
明らかに義母です。
私にはごめんねと言いながら結局息子が可愛いのか
息子に協力する。ありえないです。
普通なら今すぐ謝りに行けとか迎えに行けとか言いませんか?
親子揃って常識ないなと思いました。
こんだけ放っておいて子供には会いたくないのか?
自分の事しか考えてないと思いました。
旦那の家族で常識あるなと思えるのは
2人の義兄だけです。
私は長男の義兄の電話番号しか知らないのですが、
義兄に言ってみた方がいいと思いますか?
正直、離婚したいくらいですが子供の事やこれからの支払いとか経済面で色々考えると離婚しない方が自分の為にも子供の為にもいいと思っています。
それでもクズ発言されたら場合にはどうなるか分かりませんが…
- ゆた(6歳)

krmama🍎🍏🍎
義理兄から旦那さんに言ってもらうってことですか?
手を出したのが1回や2回じゃないなら義理兄から言われたからといって簡単に治らない気がしますし。お兄さんにも家庭があるし色々巻き込むと余計話がややこしくなるだけかと。
まず夫婦でゆっくり話し合わないとずっと繰り返すだけだと思います😢

えりか
手を出す人って一生そのままでしょうから変わりませんよ。
今も全く反省してないじゃないですか?
義母も訳わかりません。
お子さんに手を出されても、経済面が心配だから離婚しない・と言えますか?
わたしならこども達に手を出される前に離婚します。

はじめてのママリ🔰
義理母さんから直接こっちにお金渡して、などでもないですし、理解してるからこそ義理母さんがお金おいておいたりしてるんじゃないですかね?
自分の息子が悪いからお嫁さんには何も言えないからじゃないですか?
こっちとしては旦那に腹が立ちすぎてるので、ありえないって思う気持ちも分かりますが!
そこまで協力してるのが腹たちますよね😭

みくる
経済面を考えて暴力のある環境にお子さんを置いておくのは、わたしは良いとは思いません💦
ご自身でお仕事をして子育てしていくことはできないのでしょうか?

ままま
うちも手を出す旦那だったので
娘の出産を機に離婚しました。
もともと浪費癖もあるし
経済力もない人だったので😅
今は実家のお世話になっていて
正直母子手当と児童手当だけで
生活は豊かじゃないかもしれませんが
娘が1歳になったら働く予定です。
息子さんに手を出されても
もし仮に息子さんには手を上げなくても
お父さんがお母さんを殴る姿を
見て精神的虐待になります。
それでも大丈夫なら
一緒にいてもいいと思います。

ゆた
みなさんコメントありがとうございます!
参考にします。
コメント