
1歳以降の予防接種について、のんびり検討中です。二人目の妊娠があり、1歳1ヶ月の子の風疹麻しんと水疱瘡の接種時期について悩んでいます。産婦人科で相談しようか迷っています。
1歳以降の予防接種についてです。
1歳2ヶ月以降、のんびり予防接種したよ〜って方おられますか??
二人目の妊娠が分かりました。生理不順なので、排卵日がわからずだったのですが、つわりの症状があったのでちょっと早く検査薬をしたら陽性。早すぎて産婦人科に行けないので様子見してます。
本題です。1歳1ヶ月になる子がいるのですが、1歳以降予防接種がまだです。風疹麻しんと水疱瘡の予防接種をいつうけようか迷っています。水疱瘡は過去にかかってますし、風疹も抗体があります。(一人目のとき血液検査が再検査になるほど、高い数値がでました笑)
抗体があるとはいえ、少し心配なので産婦人科で聞いてからにしようか、、と思っているのですが早めのほうがいいとも聞くので迷っています😭😭
- ママリ(4歳10ヶ月, 6歳)

くるみ
すみません、妊娠と予防接種行かない理由がよくわからないのですが。。。
つわりで辛いから動けないってことでしょうか?
予防接種を打つのはお子さんで抗体があるのはお母さんですか?
お母さんにうつる?というのを心配されてるんですか?
うつりません。心配なら小児科で確認していただければ確かですよ。
麻疹流行ってますし、早めの方がいいと思います。時期を逃すと実費になりますし。これから寒くなるので風邪などはやりますし、ギリギリでスケジュールを組むのは、私だったらしないです。。。でもそれなりに本数はありますが、0歳のようにギチギチのスケジュールにはならないので、辛いのならそんなに無理する必要はないかと思います。

mママ
うちが今そうですよ☺️
1歳から保育園入れたのですが、熱出したり体調良くなくて先日MRと水疱瘡受けてきました✨
特別遅いって感じではないみたいです👌
-
ママリ
ありがとうございます😭
安心しましたぁ😭- 9月11日
-
mママ
不安になりますよね😣
わたしもビクビクしながら予約取りました 笑
グッドアンサーありがとうございます☺️🌸- 9月11日
-
ママリ
一番聞きたかったことでした✨ありがとうございました✨
- 9月11日

ママリ
予防接種からうつる心配してるんですか?
確か風疹が生ワクチン?なので1ヶ月は他のワクチン打てなくなります。
もしインフルエンザの予防接種をする予定なら1回目を10月頃からしますよね?
時期が被ったりすると面倒なのでその点を検討したほうがいいと思います!

ママリ
ありがとうございます!
参考になりました!
コメント