子育て中の悩みや不安があり、パートナーとのサポートに不満を感じています。保育園での娘の問題や家事の負担、子育てに対する違いに疲れています。
なんだか、悲しいです。
今日11ヶ月になった娘を子育て中。慣らし保育園の真っ最中ですが、色々と敏感な娘は憤怒けいれんを起こし週末救急車のお世話になりました。
平日は、ほぼワンオペ状態でそれも慣れては来てましたが、、、。
また、けいれん起こしたらどうしよう。
今日も保育園可哀想かな。という私に旦那は、「そんなこといったら、きりがないでしょ。」「心配ばかりしてたら何もできないよ。」と。確かに旦那の言っていることは、分かってます。でも、不安、心配、娘が可哀想、そういう思いを共有できるのはパパしかいないのに。娘は保育園でとってもいい子だけど、帰ってくると私から離れません。
きっといっぱい、いっぱいなんだろうなぁ、偉いなぁと思うと保育園行ってる間にご飯作って掃除して家事を全部終わらせようとすると時間なんてあっという間に過ぎていきます。仕事復帰の準備なんてほぼ出来ません。旦那は娘の朝のオムツ替えしか、協力してくれず連絡ノートさえ見たことありません。しまいには、「あの何か書くやつ毎日あの量はだるいよね。」と。週末家事参加と言って離乳食を作ろうとしてくれる時もありますが、塩分や栄養は、全く気にしてくれません。私がそれじゃぁ、しょっぱいよ。タンパク質多すぎに、なるから、もっとこうしてと横から言うと「面倒くさっ」「気にしすぎだって」と。朝食にパンにフルーツスプレッドを沢山塗って食べさせていて、「さすがに甘すぎやしないか。」というと、「もう大丈夫でしょ。」と。何が大丈夫か分かりませんし、その日は味が薄くておかずを食べてくれませんでした。根拠のない、面倒くさいからくる大丈夫も、適当なお手伝いも真摯に子育てに向き合わない態度も全て嫌です。
娘もいっぱいいっぱいですが、私もいっぱいいっぱいです。心がしんどいです。
もっと、子育てを、ちゃんとして欲しい。
ちゃんと娘をみてほしい。
表面だけじゃなくて、きちんと知って欲しい。
なんかもう、疲れました。
- hakomama(6歳)
まみ
痙攣、怖かったですね😢
保育園に行ってる間、心配ですよね😢でも、保育園行く事は、可哀想だとは思いません😊私も、息子が1歳になったとき、仕事復帰して、息子は保育園生活スタートしました。たまたま、周りの友達に、私のように育休とって、1年で仕事復帰した子も居なく、毎朝離れる時に泣く息子を見て、無理に仕事しなくても良いのかなとか、可哀想な事してるんじゃないかと、葛藤してました。でも、私自身、ずっと子供と居るのがしんどくて、仕事してた方が、気持ちの逃げ場があって、良かったです😊今は、育休中ですが、保育園決まれば、来年娘が1歳になったら、また仕事復帰します。私の旦那も、戦力になりません。日によっては、早くに出勤するので、物理的に無理なのは理解してますが、2人目の出産のときすら、義母に丸投げして、呆れました。積極的に子供の事に関わろうとしてくれる旦那さんも居ると思いますが、私は旦那をあてにしてません。居なくても、何とかなりますし、何とかしなければならないので😂自分の子供が、親が居ない保育園で、どんな生活送っているのか、知って欲しいし、もっと関わって欲しいですよね😢
コメント