
コメント

チポメイ
起こすか起こさないかわからないですし、体質や初産経産にもよりますが、ふつうよりややアクティブめに生活してたら赤ちゃん下がって子宮口も広がりましたよ(^ ^)

うーたん
体質や赤ちゃんのタイミングもあると思いますが
私は1人目の時に大きめちゃんで38wで出産しないと頭が通れず帝王切開になると言われて毎日1時間以上の散歩、雑巾がけしても前駆すら起きずお腹も張らず子宮口も開かずでした💦
結局促進剤使用で入院しましたが1日目の点滴による促進剤でも陣痛起きず子宮口も2センチ程度2日目の促進剤(点滴、錠剤)で高位破水で陣痛起きずで人工破水してもらいやっと陣痛でした😩
それでも子宮口の開きがイマイチで耐えきれず帝王切開の選択しました、、💦
病院の先生が動けと言うなら
動けるだけ動いた方がいいと思います😊
長々とそれも的を得てなかったらすみません🙇♀️
出産頑張ってください✨
-
マヤリ
コメントありがとうございます。私が想定している怖い状況を経験されているようで…(>人<;)うーたんさんのように長いこと痛みに耐えながらもお産が進まない状況はとてもしんどいでしょうし、なるたけ動こうと思いました、、
- 9月11日

そらすずめ
初産ですか❓
子宮頚管の長さにもよりますが💦
歩いたり、ストレッチをされたりしては、いかがでしょうか❓
お腹が張るようであれば、無理に運動をしない方がよいですが…。
-
マヤリ
初産です。そういえば昨日、子宮頸管測られませんでした。エコーの時点で「んー😑」みたいな反応で。笑
恥骨が痛いだけで張りは少ないので、頑張って動こうと思います。ありがとうございます。- 9月11日
マヤリ
なるほど…!
初産です。アクティブめですね!恥骨がずーっと痛くて最近は1日に1時間くらいしか立ってる時間がなかったかもしれません。笑
動きます!ありがとうございます!