
赤ちゃんの遊び方について不安です。寝返り練習中で、一人で遊ぶことも。遊ばせていることで良いのか心配です。
このくらいの月齢のときって赤ちゃんが起きていたら何して遊んであげますか??
膝の上で抱っこしてあげたり、一緒にお話ししたり、ガラガラとか歯固め渡すと1人で遊んでくれるんですが、こんな感じでいいんですかね?😅
今はひたすら寝返りの練習を頑張ってます!
基本泣かなくて、1人で遊んでるときは好きに遊ばせていても良いですよね??
子育てに、絶対これ!とかはないと思いますが自分のやってることはこれで良いのか不安なときがありまして、、(*_*)
- ゆん(5歳11ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

はるママ🔰
わたしもそんな感じです💡
絵本読んだり、こちょこちょしたりもします🍀
5ヶ月近くなってきて、ぎゃはっ!って笑うことがでてきて、こっちも楽しいです😂
ベビージムのしたで遊んでるときは、ちょっと離れて休憩しながら見守ってます😌
これでいいのかはわかりませんが😥

まる₍˄·͈༝·͈˄₎
基本的機嫌いい時は1人で遊ばせてます😊グズってきたりしたら一緒に遊んで…って感じですかね😅ずーっと構ってると疲れちゃうので、遊んでくれてる時は休憩や家事してます👐寝返りのみで、戻れなかった時は本当大変でした💦笑
ゆん
回答ありがとうございます!
月齢も同じで、同じ気持ちのママさんがいてくれて嬉しいです!🤣
そうですよね!😂😂
声だして笑ってくれるとこっちまで幸せな気分になりますよね!😂
1人で遊ぶことも大切だと思うので、あんまり構いすぎずに適度に遊んでるのですが、本当にこれで良いか分かんないですよね😅
お互いに子育て頑張りましょうね!(>_<)