※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆ
子育て・グッズ

生後15日の新生児が鼻づまりや痰で苦しそう。ミルクを飲む時も苦しそうで、量が適切か不安。便秘気味で3時間ごとに100mlずつ与えているが、1日1回の排便が多い。適切な量や対処法を知りたい。

生後15日の新生児なのですが、鼻づまりなのか痰なのかゼロゼロ言ってて寝てる時もヒィってなってしんどそうです(;_;)
ミルクを飲ませてる時もヒィヒィ言いながら飲んでます(;_;)
これは何なのでしょうか?どうしたらいいのでしょうか?

あと、完ミなのですが今の時期の量はどのくらいでしょうか?今は100mlを3時間ごとにあげているのですが、便秘気味なのかうんちが1日に1回だけでどばっと出ます。でも3時間経たないうちに泣いたり口をあけてミルクを欲しそうにしています…多いのか少ないのか適量なのかわからないのでアドバイスよろしくお願いします、(><)

コメント

(*'ω'*)

鼻詰まりだったらそれ用のチューブとかで吸ってあげたほうがよいかと思います。

痰のときはどうしようもなかったですが大丈夫でした。
苦しそうでかわいそうになっちゃいますよね。
つい先程、他の方の同じ質問で、新生児はミルクのむとそうなりがちですよって答えてる人いたので、今更ながらそうだったのかと思いました。

その頃は生後の日数×10と言われていたので、150あげても大丈夫かもですね。
体重とか普段の飲み具合にもよるし残すかもって前提であげてみるといいかもです。
でも3時間経たないうちに泣いちゃうこともよくありましたよ😌💦

ぺこ

ミルク飲んでる子は呼吸がゼロゼロ?ゴロゴロ?聞こえる子が多いみたいです!
我が家もほぼ完ミのような生活で呼吸音とても気にしていましたが検診の時など特に何も言われなかったので呼吸が苦しそうではないかなど見てました😂

そして母乳よりミルクの方が便秘になりやすいらしく我が子も退院してから毎日出てたうんちが1日1回から今ではさらに減り…ふつうに4日でない日もあります😅
便秘についても検診の時に聞きましたが、1日1回でもするなら快便!と言われました😂

ミルクは毎回100を飲み切ってる感じですか🤔?
我が家はその時期、80〜100を1日7〜8回あげてたみたいです!
記録が正しいか寝ぼけて自信はありませんが…😅
抱っこしても泣き止まずオムツでもない時などきっちり3時間ではなくてもお腹がすいてる感じだとミルクをあげてました!
ミルク飲んで1時間しかもたないようなら少し増やしてあげてもいいのかもしれません🍀