
完母への移行について質問です。生後15日目なんですが、授乳のたびに、…
完母への移行について質問です。
生後15日目なんですが、
授乳のたびに、母乳+ミルク50〜80mlをあげています。
1日の授乳回数は7回です。
子供が飲む気のない時や、胸の張りが強い時は
搾乳機を使うこともあります。
体重の増えが心配だったので
ベビースケールを購入して
毎回、授乳量を量っているのですが
左右15分ずつ授乳をしても、15g〜25gしか飲めておらず
授乳後も泣くことが多いので、なかなか母乳だけにできず
ミルクを足しているのが現状です💦
このままだと母乳が減っていってしまう気がするので
ここは思い切って、ミルクは辞めて
飲み取り量が少なくても
母乳だけに切り替えるべきでしょうか?
似たような経験から
完母へ移行できた方がいらっしゃいましたら
アドバイスお願います🙇🏻♀️!
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 2歳9ヶ月)

🍓
日中はミルク無しで頻回授乳するとか頻回授乳を何処かでしないと母乳量は増えないとおもいますよ
コメント