
いつも旦那は、上の子がパパと寝たい!で9時半に寝てしまいます。明らか…
いつも旦那は、上の子がパパと寝たい!で9時半に寝てしまいます。
明らかに私と話ししないと決めてか10時までには寝ます。朝の6時起きで7時過ぎに仕事に行きます。
帰宅は夜の8時から9時ぐらい。明日は休みなのにまた上の子と9時40分ぐらいに寝られました。
営みは2週間に一度あるかないか。10分でも夫婦2人で過ごす時間作るって無理なんでしょうか。旦那には朝お前も早起きしろと言われますが、私は下の子と7時ぐらいに起きます。私が寝る時間は、11時から0時過ぎあたり。しかし最近はイライラして眠れません。
旦那さんがこの睡眠サイクルって完璧に私を避けていますか?
- ママリ

ゆー
避けてるわけではないのかな?と思いましたけど...。寧ろ、上のお子さんと寝てくれて羨ましいです...☆あと、夜の営み、2週間に一度あるかないかって、頻度高い方だと思いますよ^_^

はじめてのママリ🔰
子供の寝かし付けをしてくれていて、6時に起きなきゃいけないから、10時前に寝てるだけじゃないでしょうか😞💦
至って健康的だと思いました😅

はじめてのママリ🔰
旦那さんに避けられている理由に心当たりありますか??
2週間に1度営みがあればレスな私からしたらうらやましい限りです😅

マーブルチョコ
気にしすぎだと思います(´・ω・`)
うち旦那は子供たちと寝るので九時には眠ってますよ!
個人的に休みでも子供たちは早く寝かせてリズム崩したくないので休みも9時就寝です!
コメント