
息子の発達について悩んでいます。言葉が遅く、自閉症の可能性も考えています。来月から教室に通い、小児科で相談予定。発達遅めの子どもはどんな感じか知りたいです。
いつもお世話になっております。
成長の遅い息子について悩んでます。
2歳2ヶ月になりますが未だに発語がほとんどありません…
5つくらいあるかな?程度。
あとは宇宙語です。
言葉も理解している感じが乏しく、○○とってと言ってもとりません。
持っているものをちょうだいと言うとくれます。
ただ私が手を出しているので言葉で理解したというより、行動で判断している気がします。
そして指さしもしません。
寝転んで遊ぶのが好きです。
目が合いにくいときもあります。
1人で遊ぶのが好きです。
タイヤや車輪などの回るものやスイッチ、扉の開け閉めが大好きです
1歳半、2歳検診と経過観察になり、来月からは発達が遅い子の教室に通います。
小児科での相談も来月予約しました。
息子は寝返りも遅かったし、歩き出したのも遅かったのでマイペースで慎重なタイプだ。
と思ってましたが2歳を過ぎた頃からもしかしたら自閉症なのかな?と思うようになりました。
診察も教室も来月からとまだ時間があるので毎日がもどかしく不安な日々です。
もっと小さいときに沢山声掛けをしたりしてあげてればこんな事にならなかったのかな…とか自分を責めてしまいます。
発達遅めのお子さんはどんな感じですか?
ある日突然喋ったりするのでしょうか?
- tom(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ちい
私の弟なのですが3番目で初めて言葉を話したのは4歳の時みたいです。
でも今はちゃんと大人になっているし、仕事もして友達もたくさんいますよ🤗
うちの子も少し遅いかな?って心配してたら母に聞きそうゆうこともあるんやって少し安心したので載せておきますね

しーまま
前に2人のお子さんをお持ちのママさんの話を聞いたら、上の子は2歳前で単語が少し出るようになったものの、3歳までは単語だけ、ただ3歳半になったら突然ベラベラ喋るようになったみたいですよ😊
下の子は1歳半で2語分喋るし、本当に個人差があるって仰ってました✨
クレーン現象はありますか?
正直書かれている事象だと、どちらとも言えないかなと思いました😅
甥が今小1で、高機能自閉症とADHD持ってますが、3歳まで単語のみでした💡
でもそれ以外は落ち着きがないなーと思う程度で、保育園で指摘されるまで違和感がなかったくらい普通に育ってました🤔
なので正直絶対に大丈夫!とも、絶対そうだ!とも言えないところではあります💦
-
tom
ありがとうございます😢✨
かなり個人差ありますよね…!
息子は歩き出したのが1歳8ヶ月とかなり遅かったので、言葉に関してもそうなのだと思いたいです💦
クレーン現象はちょっとだけやっていた時期がありましたが、今はやりません。
指さししないかわりに絵を書いて欲しかったり、お茶が飲みたいときは私に押し付けてアピールしてます😅
自閉症でも症状はそれぞれ全然違うと聞くので難しいですよね…- 9月11日

あいう
耳は大丈夫ですか?
知り合いの子に言葉がでない指示が通らないで検査したら聴力がかなり弱かったみたいです。補聴器つけたら喋れるようになったみたいですよ
-
tom
ありがとうございます😢✨
耳は聞こえていると思います!
離れたとこで呼びかけると振り向きます。
毎回ではないですが😅💦- 9月11日

むぅ
発達遅めの息子がいます。
歩きはじめは1歳7ヶ月くらいで、○○とってなどの指示は理解していましたが、2歳代はほぼ単語のみでした。3歳になっても欲しいものがある時は「これ!これ!」と指さしで教えてくれる感じでした。
年少で保育園に入ってからは、少しずつまずはオウム返しから言葉が増え4歳になる前からなんとなく会話ができるようになりました。
ご自分を責められないでください。ゆっくりですが少しずつでもお子さんは成長されてます。私もいまだにどうしても周りの定型発達のお子さんと比べてしまいがちですが、そんな時は1年前の自分の息子をおもいだすようにしています。
-
tom
ありがとうございます😢✨
息子も歩き出したのが1歳8ヶ月でした💦
この時もなかなか歩かない息子をとても心配していました…
周りは小走りしてる子がほとんどの中、ハイハイをしてる息子をみて大丈夫かな…と。
1年前の息子を思い出す。
とても共感出来ました😆
今の息子は定型発達の子からすると1歳ちょっとレベルだと思うので😅
今からでもたくさん声掛けするように頑張ります。- 9月11日

トトロ♡
うちも同じなので気持ちわかります。
不安になってきますよね。
うちは2歳2ヶ月で発語がなく、呼びかけに振り向きもなくて自閉症なのではと心配してます。
2人目が産まれたばかりで療育に行けなくてどうしようと悩んでます。
話しできたらもっと楽しんだろうなとかいろいろ考えてしまってます。
でも少しでも伝わる言葉が増えたらいいなと思って、宇宙語でも大きく反応して褒めてみたりしてます。
-
あやちん
横からすいません!
あれから息子さんの発語はどうですか??✨- 11月7日
-
トトロ♡
特に変わりなく、発語が増えてないです(๑> <))
なんか言ってるんだけど言葉になっていない感じです。
同じ様な子を持つ、市の親子教室に来週参加する予定で
その時に療育についても相談しようかなって思っています。- 11月7日
-
あやちん
うちの息子も2歳2ヶ月でずーっと宇宙語で単語が出ません!でもトトロさんのところは5つも出てるので、出てきそうですよね!今月末に待ちに待った初診です💦早く療育につなげたいです!
- 11月7日
-
あやちん
すいません!5つ出てるのはtomさんの息子さんでしたね!💦
- 11月7日
-
tom
お返事できていなかったですね💦💦
すいません💦💦
うちの息子も未だに宇宙語です😥
先週小児科に発達相談に行き療育を勧められました!
まだ予約できてませんが、多分3ヶ月後くらいになりそうです💨- 11月7日
tom
ありがとうございます😢✨
息子もそうであることを願いたいです…!