※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はあや
子育て・グッズ

娘の幼稚園給食の量が少なく、同じ給食費を払っているのに不満。他の子の写真は普通だった。幼稚園に注意しますか?

幼稚園の給食について

娘の給食時の写真を見ました。
斜め上からの写真だったのですが、
お茶碗にお汁もご飯も斜め上から見えないくらいしか入ってませんでした。
その日はきんぴらごぼうとサバの味噌煮も出ていて、
きんぴらごぼう3本くらい
サバの味噌煮もサイコロくらいのしか乗ってません。
他の子の写真は普通に入っていたので、食べている途中の写真だと思います。


娘は日頃からご飯を食べる子ではなく、先生からもどんなものなら食べれますか?と聞かれるくらい、
今日は白いご飯少しと牛乳しか飲まなかった。という日も珍しくはありません。
でも、最初っからみんなと同じ量の食事を入れられていないことにショックをうけました。

どうせ食べないから、勿体無いから少ない量というのも理解できますが、
食べないうちの子も悪いことは分かります。
しかしみんなと同じ給食費を払っているのに、はじめから量が違うなんてと思ってしまいます。


みなさんなら幼稚園に注意しますか?

ショックすぎてモヤモヤして、、、

コメント

まぐ

食べ切った!という達成感を持たせる為でもあるのかな?と思いました🤔

同じ量だと絶対に食べ切れなくていつも残してるね〜となるよりは、少ない量にしてでも食べ切れたほうが「ちゃんと食べ切って偉いね😊」と褒めてもらえそうな気がするので💦

でも娘さん本人に聞いてそれが嫌だと感じているなら注意しても良いかもですね😮

koa

最初はみんなと同じ量入ってて、どのくらい食べられるか聞きながら減らしてくれてるんですかね??

しょんしょん

保育士です。どんな意図かは聞かないと分かりませんが、食の細い子に規定量をよそってしまうと、見た目から負担になり食事を楽しめないので、私は一人ひとりの食べられる量に配膳し、完食できる喜びを感じられるようにしました。完食ができたら、おかわりをさせてあげて様子を見て、ある程度食べられるようになってきたら、配膳する量を少しずつ増やして規定量に近づけていくというやり方をしてましたよ。

もちもち

私も、食べ切った!ってのを感じて欲しいからかなって思いました。
もし足りなければおかわりって手もありますので。
うちの子は牛乳嫌いなんですが、やはり最初は1口分くらいからでしたよ。
みんなは普通に入っていました。

私も、本人に聞く所からはじめますね。いつも給食の量どうー?お腹いっぱいになる?とか。

ママリ

私も幼稚園で働いていますが、食の細い娘さんの為に食べ切る喜びを感じられるようにした配慮だと思います。

食べ切れずに他の子が遊び始めてる中毎回最後になる寂しさ、周りの子が「全部食べたね」「すごいね」と褒められる中残す悲しさを味わうよりも、最初から少なくしてあげておかわりができる嬉しさ、食べ切ったことを褒められる嬉しさを味わえることの方が良いと思います。

でも、私は良かれと思ってこのような配慮をしてきましたが、はあやさんの質問を見て、このように捉える保護者さんもいるのだなぁと改めて勉強させてもらいました。
きちんとお母さんの育児方針や考え方を聞いた上で配慮しなければいけませんね。。

まずは注意するよりどのような意図をもってこのような対応をしているのか聞く方がいいかと思いますよ。

とまと

皆さんと同じく、「食べきれたね、すごいね😆🍴」という達成感を感じてもらうために思います😊「今日も残したね😰」より「頑張ったね✨」な気がします🙆🌼

はあや

皆さまご回答ありがとうございました。
お礼が遅くなりすみません。
まとめてのお返事で失礼します。
ここで相談してよかったです。すっきりした気持ちで昨晩は眠ることができました😅
今朝、先生にも聞いてみました。丁寧に皆様から教えてもらったのと同様の説明をいただけました^ ^
子供の心情より私の感情を優先してしまったと反省しております。
幼稚園の先生方に感謝です。
今回みなさまに教えてもらったことを家でも実践して、食べることは楽しいと思ってもらえるように私も努力したいと思います。
ありがとうございました^ ^