![^_^](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育てでストレスが溜まっています。家事がはかどらず、旦那も料理ができないため、イライラしています。睡眠不足やストレスで余裕がありません。赤ちゃんがぐずる時の家事対応やストレス発散方法について教えてください。
子育てでストレス
可愛い我が子なのに自分がしたい
家事とかをしてる時にくずったりして
家事がはかどらなかったり
旦那も大きい赤ちゃんみたいで
料理もまともに作れないしで
私が作らないと揚げ物ばかり食べるので
私が妊娠中の間、旦那まで10キロも太りました
私は体重戻りましたが
旦那は戻らないし、、
ついいろいろなことで
イライラしちゃいます
ただでさえまとまった睡眠も
していないしお風呂だって
ゆっくり入れるわけでもないのに
みなさんは赤ちゃんがぐずってる
時の家事、どうしてますか?
ストレス発散どうしてますか?
いっぱいいっぱいで余裕が
もてません、、
当たり前ですけど誰も
サポートしてくれるわけでもないし
お母さんって大変ですね、、
- ^_^
コメント
![ぽんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんた
その頃は諦めて家事はほとんどしていませんでしたが、やるならスリングで抱っこしながらやっていました!
![いっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いっち
毎日の子育て本当にお疲れ様です。
うちの旦那さんも妊娠中に私がツワリが酷く、ご飯を作れなかったので外食ばっかりしてて、かなり太りました💦
私の制止を聞かずに高カロリーの好きなものばっかり食べがちだからでしょうが。。
家事中に赤ちゃんが泣いたら手が離せない時は、時間稼ぎにおしゃぶりで対応してます💦
幸いおしゃぶりをしてくれるので助かってますが。。
泣いたらウンチ確認して不快で泣いてる時はオムツをすぐ変えて、おっぱいなら授乳で時間が掛かるので、いったんおしゃぶりで我慢してもらいます。
私は自分の親にイライラしますね。近くに住んでるのに子育てには非協力的で。。
大変なことも多いですが、赤ちゃんの子育て、お互い頑張りましょう!
-
^_^
回答ありがとうございます!
- 9月11日
![ぱぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱぎ
たしかに、赤ちゃんがなくと焦りますよね💦
でも、私は割り切って「ごめーん!ちょっと泣いてて😏」と泣かせたまま料理とかしちゃいます!うちは上の子もいるので、下手したら1時間ちかく泣かせっぱなしなこともあります😅
泣かせてても死ぬわけではないので、大丈夫!
-
^_^
回答ありがとうございます!
- 9月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
家事は洗濯(乾燥まで全自動、5枚くらい外に干すくらい)、掃除しかしていません😳主人の夕飯は宅配弁当かお寿司です😭
それでも、私も睡眠不足でさっきいっぱいいっぱいになり、ベランダで深呼吸をしてきました😅
土日は主人のサポートがあるので気晴らしも出来ますが、平日は難しいですよね😭
辛いです。。母親って大変。。
-
^_^
回答ありがとうございます!
- 9月11日
![いち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いち
お疲れ様です。
自分がしたいことができなくて、ストレスですよね。😓
家事ができないから、家事を優先してたら趣味や気晴らしもできなくて…😓
私もそんな感じでした。
睡眠時間が無いと、イライラしちゃうので、赤ちゃんが寝てる時に、ひたすら睡眠。
家事は嫌いなので最低限を目指しています😓
洗濯と米を炊く、料理は焼くだけとかの簡単なやつ。
(ナスを焼く、肉を焼く、チャーハン、炊き込みご飯の素、刺身、惣菜、ゆで卵)
気晴らしは、
赤ちゃん抱っこしながらテレビが多いです😊
テレビは赤ちゃん泣くと聞こえないので字幕付き、気になるやつは録画しておいて、あやして離れても巻き戻せるようにしてました。
-
^_^
回答ありがとうございます!
- 9月11日
^_^
回答ありがとうございます!