
子宮内膜が3センチで張り止めを飲んでいるけど、入院か決まる木曜日、入院が不安で荷物に何を持っていけばいいか不安。
今日、検診があり子宮内膜が、3センチしかなくて、3時間おきに張り止めを飲んでって、飲めるだけ飲んでって言われました。
何センチ以上いったら、大丈夫でしたっけ?わかる方教えてください。
また、木曜日に行って入院か、決まるらしいのですが、ほぼ確実に、入院だなって、いうのはわかるんですが、家にいても、入院しても変わらない気がするんですが。。
入院するのやだなー。怖いとかじゃなくて旦那に会えないのとさみしいのもあるし、色んなことがありすぎて今でも泣きそうなぐらいです。
もし、入院になった場合に自分が、必要な荷物持ってきといてと言われたんですが、服装とかって、ラフな格好で、何枚持っていけばいいか下着とか何枚必要か教えてください。
- はじめてのママリ🔰 21.(5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
子宮頸管ですか?
その週数なら4cmあれば、、、ってところですかね。あとは体質的に短くなりやすい人もいるので、そういう人は短くても自宅安静で済んだりもします。2.5cmを切ると入院になる病院が多いのでとにかく安静にするしかなさそうですね。
服は入院になった場合に誰かが洗濯物を取りに来てくれるかどうかで必要な枚数が変わると思いますよ!私は入院になるだろうなぁと思って受診した時はとりあえずiPhoneの充電器はカバンに入れていきました。

みる
入院中です!
だいたい2.5センチ基準ですが病院によっては2センチ位でも自宅安静と言われる方もいますよね、、
私は家にいたらなんかしらで立ったり歩いたりすることが増えるので絶対安静なら病院のほうができると思います、、
確かに寂しいですよね、、。
私も早く帰りたいといつも言っています😢
私は救急で緊急入院だったので、なんにも用意してなく次の日持ってきてもらったんですが、、
着替え(下着、パジャマ)うちは週に2-3回お見舞いに来てもらえるのでその都度洗濯物渡してます。
だいたい1週間分は常備してます。バスタオル、ミニタオル、シャンプーコンディショナー、洗顔、歯磨き、化粧水、乳液、体洗うタオルとかですかね、、
あって良かったのはリップとボディクリームと枕です。
なんせ病院は乾燥してるので唇カッサカサになります、、
後、自分ちの枕持ってきてもらいました、、
-
はじめてのママリ🔰 21.
入院だけはしたくないと思っていたのですが。多分入院になります。
たしかに、家にいたら動くことはありますが、ご飯作りと、洗濯機を回すだけなので。あまり変わらない気がしますが。。なるべく、家にいたいです。
ズボンのことなんですが、膝あまりの半ズボン的なやつとかって、ダメなんですかね?
私も、抱き枕持ってきてもらおうかなって思いました笑抱いてるだけで、違う気がするような笑笑- 9月11日
-
みる
多分、自宅安静になると家事は基本禁止になりますよ💦
料理、洗濯もせずひたすら横になっていないとダメと言われると思います💦
久ぐらいのパンツでもいいと思います!
私は今それくらいの履いてますが上半身が暑かったのに下半身がすごい冷えてて、その影響でお腹も冷たくなり、冷えが張りにも影響するからと言われて、急遽レッグウォーマーを買ってきてもらいました!
今はそれで脚を温めてます。
朝と夜が涼しくなってきたので、部屋の中も少し寒いなと感じることはありますので、長袖も持ってた方がいいです。
病院のお布団は薄いです💦
私は家で使ってた枕2個と抱き枕持ってきてもらったのでベッドが枕だらけです笑😂
でも長期入院なので快適な寝心地にしないとしんどいので色々工夫してますよー!😊- 9月11日
-
はじめてのママリ🔰 21.
家では、半ズボンなんですが、病院はダメなのかなーって思っちゃって。
病院って、いろんな病院に、よって寒さとか違いますよね?
私も、抱き枕もってきてもらおうと思います笑それが、あれば何だか少しは、心も落ち着くかなーなんて思って。
入院って、本当に嫌です。。- 9月12日
-
みる
妊婦さん抱き枕持ってきてる方多いですね!
横向きになるとお腹も張りにくくなるし、、
もしかしたら少し肌寒いかもです!
あとはとにかく乾燥がすごいですね💦
入院は嫌ですね、、😭- 9月12日
-
はじめてのママリ🔰 21.
多いんですか?
うえ向きで寝るようにはしてるんですが、朝になると腰が痛いことが多くて、つい横になっちゃうんですよね。
いつも、横向きで寝てるので。。
本当やです。。- 9月12日
はじめてのママリ🔰 21.
多分、そーだと思います!
張りがあるのが、原因だったりそれで、入院することになるとかあるんですか?
バックに入れて、車に置いといてもし、入院になったら取りに行こうと思います!
車で病院行ってましたか??
退会ユーザー
張ると頸管が短くなりやすいので、張りで入院になることもあり得ますよ!病院は車で言ってました。
1人で行かなきゃいけなくて、後から荷物を持ってきてもらうあてもなさそうなら、事前に必要なものだけ車に積んでおいたほうが安心ですね、、
はじめてのママリ🔰 21.
車は、持って帰ってもらったんですか?
旦那も、仕事をしているので、自分で用意して持って行っとこーって思ってまして。
旦那も、仕事で疲れてくる回数も少ないでしょうし。
なんか、寂しくて行きたくないです。
退会ユーザー
上の子のときはたまたま入院になった時が土曜日で旦那も一緒で、2人目のときは夜だったのでこれまた旦那と一緒だったんです😅
どちらも着替えとかは持って行ってなかったので後から持ってきてもらいましたよれ
はじめてのママリ🔰 21.
それじゃー、運が良かったですね!笑
旦那さんに持ってきてもらったんですか?
退会ユーザー
いるものを伝えて持ってきてもらいましたよ!2人目のときはそろそろ入院になるだろうなと思ってたのと、出産のときの入院の準備である程度荷物がまとまってたので、そのかばんごと持ってきてもらいました!