※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい。
子育て・グッズ

ベビーラックの使用限度について相談です。現在8ヶ月で、1歳や2歳の子が安全に待てるか不安。動き回る用にお部屋作りを検討中。助言をお願いします。

写真のようなタイプのベビーラックはいつ頃まで使えるでしょうか?
説明書の耐荷重は25kg、適応月齢は3歳までですが、実際の使用限度を知りたいです。

現在8ヶ月(修正6ヶ月)で、もうすぐずりばいが始まりそうな感じです。いまは洗濯物やお手洗い等、どうしても目を離してしまう時間に、ベビーラックで安全に待っていてもらうのに使っているのですが、本当に1歳や2歳の子がベビーラックを抜け出さずに安全に待たせていられるのか……💦

お寝んね期が終わって、これから動き回る用に、またお部屋作りをしていこうと思っている所なので、このベビーラックが頼れるのか頼れないのか……

ぜひ助言をいただければと思います。
よろしくお願いします❗️

コメント

つーちゃん

頑張っても1歳ぐらいが限界だと思います

  • あい。

    あい。

    ありがとうございます☺️

    • 9月10日
みく

うちの娘はもう無理ですね。
テレビか何かを見せてればいけそうですが…。

  • あい。

    あい。

    ありがとうございます☺️そうですね、大人しくしてくれるならいけそうですがね…

    • 9月10日
deleted user

3歳の子がいますが、、1.2歳の子が乗るのはまず無理だと思います。
抜け出す、もしくはぬけだそうとして落ちそうです😅
そのくらいになればテレビ見てお利口してもらったりしてました。
ラック系は頑張っても1歳以下かなーと個人的思います

  • あい。

    あい。

    ありがとうございます☺️やっぱり知恵がついて抜け出そうとしますよね💦1歳以下というご意見、参考にさせていただきます

    • 9月10日
みーまま

同じようなの使ってました。
寝返りするようになってからは乗せてません。ベルト閉めてても何かあったら絶対後悔するので。

  • あい。

    あい。

    ありがとうございます☺️同じようなのを使われていたのですね!確かに寝返りが出来るようになると、段々とおとなしく待っているのが難しくなってきますもんね。参考にさせていただきます❗️

    • 9月10日
ぴぃ🐥

1歳以下かな〜と思います😂動き出すようになると動きたい〜!って暴れ出すと思います😅うちの子は1歳前からハイローチェアから抜け出して立ちだしたので逆に危なかったです😂

  • あい。

    あい。

    ありがとうございます☺️やはり1歳までなんですね。動き始めた子が、なにをしでかすか予想もつかないので、とても参考になりました✨

    • 9月10日