※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こんちゃん
子育て・グッズ

育児に自信をなくし、2歳の息子がイヤイヤ期で機嫌が悪い。泣きわめきや拒否に困り、イライラしてしまうが、虐待や育児放棄はしたくない。乗り越え方がわからず悩んでいます。

ツライです。
育児に自信がなくなりました。
2歳の息子が最強のイヤイヤ期です。
+病み上がりで機嫌が悪い。

泣きわめいて手がつけられないので、今朝もまだオムツすら替えられていません。
抱っこというので抱っこすると突っぱねてきて泣いて拒否です。
下手に触ると刺激するので何もできません。
機嫌とるためにアレコレする気力もないです。
放置です。
もう放置するしかないです。
でもオムツたけは替えたい・・・

今まで機嫌よく遊んでると思えば、何の前触れもなく泣きわめく。
かまうともっと酷くなるだけで泣き止むわけでもないし、かまうだけこっちがイライラするのでいっさい手がつけられません。
昨日の夜も泣いて寝ないので旦那が車に乗せて走り回ってやっと寝たけど、朝方また泣き出してしばらく旦那があやしてくれたけど体力も限界だし全然寝ないので泣かせたまま放置してやっと寝た。

あまりにも泣きわめきが酷いし何してもダメなのでイライラしすぎて大声で怒鳴ったりほっぺを叩いてしまいました。
それでまた自己嫌悪になり一緒に泣きました。

これが毎日続いたら虐待か育児放棄してしまいそうで自分が怖いし、なにより息子が怖いです。
まだうまく言葉が伝えられないし、気をひこうとワガママ泣いたりしてるのかもしれませんが、どうやって乗り越えればいいんでしょう・・・

コメント

ヒロっち

毎日お疲れ様です!
辛いお気持ちお察しします。
ましてや妊娠中との事で、つわりやイライラなども重なり相当お辛いと思います…>_<…

参考になるかは分かりませんが、
支援センターや児童館に連れ出して
リフレッシュすると気が紛れます!
お近くにありますか?

家にいてもお互いイライラしかしないですよね(^^;;
病み上がりとの事ですので回復したら(^^)

私も家事中に抱っこと言われ抱っこしても泣きわめいたのでイライラして数秒ですが半分逆さまに抱っこした事があります。。。
泣き止むわけもなく、家事を中断し普通にゆらゆら抱っこしてようやく落ち着きましたが。
その後、やはり自己嫌悪…

イライラからは何も生まれませんよね。

子供は単純ですので、
その場をガラリと変えると機嫌も直ったりします!(まれに数分ですが…)

なので質問の答えとしては
お互いの為にも気分転換が1番良いのではないかと思います!

このイライラも一年中、毎日は続きません!
今だけだと思って乗り越えてください!!

  • こんちゃん

    こんちゃん

    回答ありがとうございます!
    なんかもう私自身ストレスの塊みたいになってて、息子には私の顔が鬼のように見えてるかもしれません…
    やっぱり気分転換必要ですよね。
    こないだから息子が熱を出していて外出出来ず、私もまだ悪阻が完全に終わっていなくて引きこもり気味だったのでなかなか気分転換もできなくてストレスが溜まる一方でした。
    いつまでもこれが続くわけではないですよね(ノ_・,)
    今だけだと思って頑張って乗り越えます💦

    • 4月10日
☆マミチャマ☆

分かりますー!!我が家も、息子がイヤイヤ期突入したと思われます(>_<)
自我が確立し始めて、自己主張が激しくなったと共に、自分の思うようにならないと癇癪を起こします。手をつけられず、出かける予定をキャンセルすることも…。
夜中に突然ぐずぐず泣き始めることもあります。泣きわめいている時は、何を聞いても何をしても「イヤイヤー」と言って、泣いて転がり、タイミングみて抱き上げないとのけ反って暴れます(;o;)
本当に労力使いますよね…。「あーもー!なんで!?何がしたいの?どうしたいの?」ってイライラします。私もイライラした時は、旦那に任せて、一息深呼吸して気持ちを落ち着かせるように気を付けています。ただ、旦那さんは、昼~夜中1時過ぎまで仕事で居ないし、休日が私と合わないので、深夜~明け方に時々手伝うだけですが(-_-)少しでも居てくれると違います。
はるとんとんさんは、専業主婦ですか!?私は、仕事復帰しているので平日の昼間は、息子と通勤して、息子は託児所で過ごし離れている時間があるので、私自身気分転換ができている気がします。その分、土日休みはべったり、少々ぐずぐず言う分には寛大でいられているかなと思います。
ヒロっちさんも書かれていますが、周りに頼ることが大切だと思います!!
自分が穏やかな方が、息子も機嫌が治るのが早かったり、寝付きも良かったりするなぁと感じることがある一方、そんなにいつも穏やかに出来ないですよね。ママも疲れてます。
お互い、大変な時期ですが、適度にいい加減に、今しかない息子との時間を大切にしたいですね☆

  • こんちゃん

    こんちゃん

    回答ありがとうございます!
    やはりみんな通る道なんですね(´;ω;`)
    私は専業主婦なので一日中息子と一緒です(T ^ T)
    妊娠中で特にイライラするしお腹の子にもよくないからと、旦那が何でも手伝ってくれるのでありがたいです…
    でも、仕事で疲れて帰ってくる旦那が息子の面倒をみてくれて、一日中家にいる私が何もできないことに自己嫌悪になったりします(._."ll)
    全然母親やれてないなぁって。
    もう少し肩の力を抜いて深く考えずに子育てしたいです(ノ_・,)

    • 4月10日
♡ゆーは♡

私の娘も2人目妊娠発覚あたりから中期あたりまではいつもの娘ではなくなりました(^^;;夜泣きなどしなかったのに妊娠発覚少し前からするようになったり、抱っこ抱っこで甘えたになったり。いつも旦那の休みの日はパパ、パパだったのに一切行かなくなり常にママにベッタリになりました。
それまでは家事してる時は一人で遊んでくれてたりしてたのにベッタリになり私もしんどい日々が続いたのを覚えています。

息子さんもいつもと違う事を感じとってしまってるのかもしれませんね。悪阻でいつものママと違うかったり、病み上がりでまだ体調も万全じゃなかったりで息子さんも辛かったりするのかもしれませんね。
お母さんはもっと辛いですよね…。。旦那さんもかなり協力的で助かりますね✨
いいんです‼︎育児は協力してするものだと私は思っているので、協力してもらい、甘えれるところは甘えればいいと思います。私はそのタイプです!笑。私なんか妊娠中は専業主婦なのに、仕事帰りの旦那にお風呂のお掃除頼んだりしちゃってましたよ。←いいのか悪いのかは別として。笑。
私は二人目妊娠初期の、娘がややこしいと感じた時、それまでは家事も掃除もしっかりとしないと‼︎と思いすぎて、わがまま言う娘にイライラ。そのせいで思うように家事などがはかどらなくてイライラ。娘のために掃除しないと‼︎と思いすぎてて。かえってこれがストレスになり娘のためになんか全くなってない…と、気づき。それからは娘が抱っこというなら家事はお休み。ずっと抱っこがいいなら掃除機だってかけなくてもいいか、ご飯も申し訳ないけどレトルト。と切り替えるようにしました。
すると私のストレスも減ったし、娘も少しずつそれまでの娘に戻っていきました。

いずれはイヤイヤ期も落ち着きます!周りに甘え旦那さんにも甘え気分転換しながら落ち着くのを待ちましょう✨
私も自己嫌悪なんてしょっちゅうです…お互いそれでも可愛い我が子のために笑顔で楽しく過ごしましょうね✨

  • こんちゃん

    こんちゃん

    回答ありがとうございます( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
    家事も育児もこなすのはかなり大変ですよね。
    私もそれで挫折しかけました。
    家事はやらなければやらなくても大丈夫だけど、育児は日中自分しかやれる人がいないですからね…
    うちの子はパパっ子でもママっ子でもなくてベッタリすることはないんですが、まだうまく言葉が伝わらないから本人もイライラするのか何をしてあげても嫌!違う!なので、やるだけ無駄です(._."ll)
    こっちが無駄に疲れるだけなので、放っておくしかないです…
    みんなこうなのかなぁと、なんか色々と自信がなくなってしまって今ツライです( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

    • 4月10日