
結婚式後撮りを悩んでいます。ダイエットのリバウンドや妊活のプレッシャーもあり、過酷なダイエットか諦めるか、またはマタニティフォトにするか検討中です。経験者のアドバイスを求めています。
結婚式後撮りしようかしないかで迷っています。
結婚式自体は今年の4月に終えました。
神前式だったので色打掛でした。
家族のみだったので披露宴は無く、食事会は楽天で買った3000円のウエディングドレスを着てました。
写真もプランに含まれたいたのですが、スタジオで夫婦のみと家族集合写真の2枚でした。
ちゃんとしたドレスも着たかったので
秋頃に後撮りしようと思っていました。
しかし結婚式までに5キロ痩せたのですが、今4キロリバウンドしました…。
5キロ痩せても155cmの55キロ、今は59キロなのでどちらにしてもデブです…😱
当時は式という目標があって本当に血を吐く思いでダイエットしていたので、正直また繰り返したくない気持ちもあるし、でもドレス着てない…と葛藤してます。
プレッシャーや年齢的な問題もあり、年が明けたら妊活も始めないといけません。
1.過酷なダイエットをして写真を撮る
メリット:ドレスの写真を残せる、妊娠時痩せている方が指導少なめ?
デメリット:妊活~出産前の貴重な食の自由期間を失う、痩せる保証は無い
2.諦める
メリット:ダイエットのストレスがない、節約
デメリット:いずれ後悔するかも
3.マタニティフォトにする
メリット:別な記念としてのこせる、太っていても妊娠を免罪符に出来る(気がする)
デメリット:体調次第では撮れない可能性がある、お腹以外に更に太っていてショック受けるかも…
同じ様な経験をした方、両方またはどちらかの撮影をしたことがある方の話を聞きたいです。
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

ママリ
ドレス着たいならマタニティの時にドレスを着てマタニティフォトありだと思います!妊娠8ヶ月の時に撮ったので15キロくらい太って60キロ前後で撮ったけどみんなからはわかんないって言われました🤣 けどいい記念になりましたよ!!私は前撮り感覚でそれを撮りました✌︎

みきたんたんこ
私ならダイエットして写真撮ります。😚
マタニティフォトだと、つわりキツかったら、安定期まで待って撮影とかってなると、時間がまた延びてしまいますしね。普段平気な人でも、いつもと違う環境で慣れない事するので、貧血になる人も多いですし。(昔、ブライダルフォトの仕事してました☺️)
年齢的にってありますが、だったら出来るだけ若いうちに撮っておきたくないですか?
諦めて今の体型で撮ると、私だったら絶対に悔いが残るのと、あと絶対に見返さない気がします。
見返さない=何の為に撮ったのか😑ってなるのも嫌なので。
ダイエットを頑張った事も含めて、良い思い出になりますよ!🥰
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり妊娠中だと大変そうですよね🤔
そうなんです…!
若くて綺麗なうちに残さないと後悔しそうなんですが、体型が…😱
着物も体型に少し悔いがあってマジマジと見れないです😔
思い詰めない程度に頑張ってみます…!- 9月10日

a..
過酷とまではいかず、
ゆるめにダイエットして
あとは修正でどうにかならないですかね😭?
私は結婚式せずフォトだけでしたが
1回着たので後悔しなかったです!
逆に着なかったら後悔してたと思います😭
-
はじめてのママリ🔰
実は色打掛の方も体型は隠せても顔がアンバンマンみたいに大きくてほっぺがテカってて酷すぎたので、フォトショッカーの方に修正して貰いました😭笑
ドレスだとスタジオで写真だけなので100枚近く撮ってデータを貰えるのです。
それを1枚1枚直してたら…😱
追い詰めない程度にやってみます✊
もしくはダメなら気に入ったの数ショット直すくらいの気持ちで😭笑- 9月10日
はじめてのママリ🔰
マタニティフォトの前向きな意見と体験談ありがとうございます✨
後撮りしてもマタニティフォトは撮ってみたいなとは思ってました😆👌