
お宮参りの事についてお伺いしたいです。1日のスケジュールとしてはお宮…
お宮参りの事についてお伺いしたいです。
1日のスケジュールとしてはお宮参り➡︎食事(外食)➡︎スタジオで写真撮影を予定しています。
お宮参りには5千円。スタジオでの写真撮影は2万円程。(費用を抑えるためにシンプルなプランにしました…)
これは全て赤ちゃんのパパママが負担すべきなのですか?
参加人数は父方母方の祖父母なので、赤ちゃんを入れて合計7人になる予定なのですが、なんだか話が私たち2人が全て負担するような方向になっていて正直辛いです。
お宮参りのご祈祷料五千円は私達が払うとして、スタジオ撮影料や、食事代負担などは皆さんどの様にされていますか?💦💦
- n(5歳6ヶ月)
コメント

una
日曜日にお宮参りとお食い初めを終えました^^*(旦那さんの家のしきたりで、お宮参りとお食い初めを一緒にやる)
お昼代とお参り代金は旦那さんの家持ち、撮影代はうちの親持ちでした😆
そのあとうちの親からはお祝いも貰い……
旦那さんのお兄さん家族からもお祝いをもらいました😅
うちは1円も出してません😂

退会ユーザー
全部自分たちで負担する人たちもいますし、逆な親が出してくれる人もいますね。正解はないと思います。
うちはありがたいことに親が負担してくれることが多いです。払って!と言ったわけではなく、親のほうから動いてくれます。もちろんそれに対してお礼はしますけどね!
自分たちで払うことで経済的な負担が大きくなるなら写真撮影はやめたほうがいいのでは?それか今までもらったお祝いのお金を使うとか。
-
n
皆さん色々な事情があるみたいですね🥺💦
ご丁寧にありがとうございます😊- 9月10日

ゆみ
うちは撮影代は自分たちで、それ以外は私の親が支払っています。
私側の姓にしているので、親が内孫だからうちで払うのが当然と言ってくれました。
-
n
ご丁寧にありがとうございます😊
- 9月10日

ななな
うちは
自分たちの子どもである事
お祝いに来てもらう(招待した)事
で全て自分たちで出しました。
最終的に
子どもへのお祝いをもらったので
100%自分たち
って訳ではないですが
食事代なども含めて
出してもらうつもりはなかったです💦
-
n
子供へのお祝いというのは、1ヶ月のお宮参りのお祝いを貰ったのですか?
- 9月10日

3人ママ☆
うちは基本的に自分達で出す前提でご祈祷料や写真、食事考えてます💡
ただ、お祝いにとお金を両親や祖母がくれるので、それで賄う感じですね👀
-
n
ご丁寧にありがとうございます🥺
- 9月10日

ガオガオ
誰がお宮参りやりたいんですか👀??
私は自分たちがやりたかったので、私たちが負担しましたが…
結局お祝いといって食事代くらいはもらってしまいました💦
その代わりといってはあれですがスタジオで撮った写真は少し立派な額に入れてプレゼントしました😊
やりたい人が出せばいいと思います😅
-
n
お宮参りはやりたいというか…やるべきなのかと思っていて…私と私の母がそろそろ考えないとねと言い出しました…。
皆さんあまり決まりはないみたいですね🥺💦- 9月10日
n
お宮参りとお食い初め一緒にされたということは、撮影もお食い初めの小物なども使いましたか?